文徳中学校トップページ » 日々のできごと
2019年9月7日
9月8日(土)1~3限目、Benesseが実施している学力推移調査を行いました。
「学力推移調査」は主に全国の中高一貫校が受けているテストです。
今年度は4月、9月、年明けの1月の計3回予定されており、今回はその2回目になります。
1年次から受けていることで、日々の勉強の積み重ねにが測られます。
自分が学校内外でどの位置にいるのか、全国ではどの位置にあるのか、など
自分の成長の跡が分かるようになっています。
学校の定期考査に比べて当然のことながらテスト範囲が広いです。
現時点での実力を測ることが出来ますので、生徒たちにとっては励みや刺激となります。
学校では、より高い目標を持って学業に取り組むことを期待しています。
文責 吉田
2019年9月5日
9月4日(水)6限目のLHR時、本校多目的ホールにて生徒集会が行われました。
生徒会長によるあいさつの後、各委員長から先週の委員会活動での報告が行われました。
次に生活委員会から提案された議題「あいさつ」について話し合いました。
今回の話し合いは柱は以下の2つです。
「1.どうやったら活発にあいさつができるか」「2.場に応じたあいさつ」
生活委員長と生徒会執行部の指揮のもと、5~6人のグループを作り、話し合いが始まりました。
その後、代表者が意見を発表し、その意見を生活委員長や執行部の生徒たちが集約しました。
<主な意見 1.>
〇教室に入るときに「おはよう!」という
〇意識してあいさつをする
〇呼びかけのポスターを作る
<主な意見 2.>
〇先生方が話されている時は話の邪魔にならないように立ち止まって会釈
〇相手が求めるあいさつは何か考える
話し合い終了後は、生活信条唱和、校歌斉唱を行い、閉会となりました。
あいさつは学校だけでなく、社会生活においても重要なコミュニケーションの手段です。
気持ちを込めた元気のよいあいさつが飛び交う学校づくりを常に心がけましょう。
「挨拶とは、人間が大きな声で人と接する行為である。
この行為は、相手の心を聞かせるというとても大切な意味がある。
挨拶とは、出会いから始まる人との交際のすべての始まりだ。
だから挨拶のない子というのは世界が広がらない。
挨拶のできない子は、幸せになることができない。
挨拶が大きな声でできたら幸せになれるとは、昔からよく言われていることである。」
「ワタミ株式会社創業者 渡邉美樹氏のことば」より
文責 吉田
2019年8月29日
8月28日(水)6限目のLHR時、委員会活動を行いました。
2学期最初ということで、1学期の活動に対しての反省と
2学期の活動の確認を中心に行いました。
今年度も11月に文徳中学校文化発表会を予定しています。
この発表会に向けての話し合いも文化委員会や生徒会執行部との間で始まりました。
委員会活動などを通じて、学校行事に対して生徒たちが主体的に取り組む姿は文徳中ならではの光景です。
2学期は行事の多い学期なので、子どもたちが活動を通じて成長していくことが今からとても楽しみです。
文責 吉田
2019年8月26日
8月19日(月)~22日(木)までの4日間、夏期課外にて登校が始まりました。
そして正式な始まりとなる始業式が、8月26日(月)1限目に本校多目的ホールにて行われました。
初めに校長先生から友人の清和村の元村長である兼瀬哲治さんの著書である
『農村第四革命 阿蘇南麓からの提案』をもとに
農村の変遷で「農村が消える」という第四の革命についての話があり、
3つの「し(志・師・詩)」に触れられ、特に「志を持つこと」について訓話をいただきました。
次に2学期の抱負を1年生から3年生の各クラスの代表者が壇上で話をしました。
[1J 島崎大雅君]
[2J 金山瑠奈さん]
[3J 中村清太朗君]
そして生活委員長による生活信条を唱和、最後に全員で校歌斉唱し、閉会となりました。
大掃除、LHRをはさみ、4~6限目に3教科(国語・数学・英語)の2学期整理考査が行われました。
整理考査は夏休みや冬休みなど長期の休みの間に課外や宿題などで行った復習の確認テストです。
休みの間、しっかりと時間を確保し、ちゃんと復習を出来た人は、
きちんとした成績に結びついたのではないでしょうか。
約2週間後に9月7日(土)には第2回学力推移調査、
その約3週間後に9月26・27日(木・金)には2学期中間考査が控えています。
具体的な目標を立て、計画的に物事を進め、満足いく結果を求めましょう。
「求めよさらば与えられん」
『新約聖書』のマタイ福音書より
文責 吉田
2019年7月31日
~初日はこちらをご覧ください~
二日目の朝は6時半に起床し、7時より施設内のつどいの広場にて朝のつどいが行われました。
国旗や校旗などの掲揚に始まり、ラジオ体操で体を動かしました。
最後にこの日に泊まっていた文徳中を含む2つの団体がお互いの紹介を行い、交流しました。
体を動かした後は朝食です。
日頃朝ご飯をあまり食べない子もいつもより少し多めに食べていたようでした。
朝食後は利用させていただいた施設に対し、感謝の気持ちを込めて、
部屋の後片付けや部屋周辺の清掃活動を行いました。
清掃後、荷物を一旦移動させ、フォトウォークラリーに向かいました。
6つの活動班が順番に出発し、各班ごとに協力しながら歩きました。
ウォークラリーから帰ってきた後は、中研修室でサマーキャンプの感想文を書き、
各学年から1人ずつ代表者として、感想を述べました。
最後に退所式を行い、あしきた青少年の家での研修は終了しました。
帰りのバスに乗り込むと、職員の方からお見送りをしていただきました。
それにこたえ、生徒たちも手を振っている姿をみると、この2日間の充実度が感じとれました。
ダ・ロープ亭というお店で楽しく昼食をとったのち、文徳中学校に全員無事に帰ってきました。
解散式、そして各クラスごとにHRを行い、解散となりました。
これから本格的な夏休みが始まります。
充実した夏休みにするため、規則正しい生活を基本とし、やるべきことを計画的に進めましょう。
そして次の登校日、8月19日(月)に全員元気な姿と素敵な笑顔で会いましょう。
文責 吉田