学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

日々のできごと

文徳中学校トップページ » 日々のできごと

令和5年度 対面式を行いました

2023年4月12日

4月10日(月)2限目、対面式を行いました。

今年度初の生徒会主催の行事で、昨年度末から生徒会執行委員会で話し合い、進行表作成や会場設営、動線の確認など準備を進めてきました。

 

式次第

(1)開式

(2)教頭あいさつ

(3)歓迎のことば

(4)新入生代表あいさつ

(5)生徒会役員あいさつ

(6)校歌清聴「不滅の力

(7)閉式

[歓迎のことば]

[生徒会役員あいさつ 執行委員]

[生徒会役員あいさつ 各委員長]

 

式を通じて、新入生には学校生活への安心感が、2年生は先輩としての自覚が、3年生は最上級生としての責任感が高まりました。

これから歓迎遠足や中高合同の体育大会が予定されていますが、クラスの仲間との横のきずな、先輩と後輩との縦のきずなをじっくり築いてほしいと思います。

令和5年度 入学式を行いました

2023年4月11日

4月8日(土)14時~「第28回 文徳中学校入学式」を挙行しました。

天候に恵まれ、暖かな春の日差しのもと、新入生は入学許可され、晴れて文徳中学校の生徒となりました。

新入生宣誓では代表者が、文徳中ならではの生活手帳の活用や可愛い制服など受験・入学に至った思い、入学後は何事も日々の積み重ねを大切にすることを心がけたいなどを力強く宣誓しました。

[校長式辞]

[理事長祝辞]

[来賓祝辞]

[新入生宣誓]

 

式後に記念撮影を行いました。

教室前の廊下や教室内は、新入生を歓迎するために在校生たちがお祝いメッセージや花紙などで飾りつけ、華やかな雰囲気の中で初のHRを行いました。

入学生は緊張した面持ちでしたが、配付物や翌日以降の諸確認をし、無事初日を終えました。

[在校生からのお祝いメッセージ(廊下)]

教室内の飾りつけ

 

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

新たな学校生活に戸惑いもあるかもしれませんが、みんなで一緒に乗り越え、充実した3年間を過ごせるように、一つひとつのことを丁寧に積み重ねていきましょう。

令和5年度 新任式・1学期始業式を行いました

2023年4月10日

4月7日(金)、新任式・1学期始業式を行いました。

 

新任式

今年度から文徳中学校に関わっていただく5名の先生方の紹介・あいさつのあと、生徒会長が歓迎のことばを送りました。

[新任者紹介] 

[歓迎のことば]

 

始業式

始めに竹下校長から、日常のあたり前を取り戻すため凡事徹底への努力の必要性、文徳中の生活信条の1つ「人の立場を深く理解する」ことについて、コロナ禍でみんなで歌えなかった校歌斉唱への思い、などの訓話をいただきました。

次に生活委員長による生活信条唱和、ピアノ伴奏による校歌清聴を行い、式を終えたのち、新担任の発表を行いました。

[校長訓話]

[生活信条唱和]

[校歌清聴の伴奏]

[花壇で咲き誇るビオラ]

 

昨年度までと違い、コロナ禍の状況も落ち着きをみせてつつある中での新学期の開始です。

令和4年度 委員会活動・生徒集会を行いました

2023年3月7日

3月2日(木)朝から委員会活動、6日(月)朝から生徒集会を行いました。

委員会活動、生徒集会ともに今年度最後になります。

委員会活動では、1年間の反省を中心に、来年度の目標や取組などを話し合い、生徒集会で各委員長・執行部が報告をしました。

 

まもなく卒業する3年生の先輩たちの思いと今までの伝統を引き継ぎ、次年度につなげてくれることを期待しています。

   

[委員会活動 1枚目:保健委員会 / 2枚目:学級委員会]

   

[生徒集会 1枚目:体育委員会 / 2枚目:保健委員会]

令和4年度 球技大会を行いました

2023年3月6日

3月3日(金)1~4限目、崇城大学の体育館で球技大会を行いました。

全学年が一緒に実施できる最後の体育行事です。

 

体育委員会を中心に、生徒会執行部・美化委員会・保健委員会が協力し、企画・準備・運営を行いました。

今年の種目は、各学年で話して決めたドッジビーとバスケットボール、チームは縦割りの合同チームです。

他学年との親睦を深め、お互い協力しながら、3年生との楽しい思い出をつくることができました。

 

生徒の感想

「協力してプレーすることができた。」「他学年と交流できてよかった。」

「先輩たちがかっこよかった。」「縦とのつながりが強くなった。」

「しゃべったことのない先輩と話して仲良くなった。」「最後の球技大会で良い思い出になった。」

 

体育委員長

「大変だったけど、球技大会にのぞむみんなの真剣な目を見て、やりがいを感じました。当日に至るまでに体育委員のみんなだけでなく、執行部や美化委員会、保健委員会など、たくさんの人に手伝ってもらいました。そのおかげで道具の運搬や会場の清掃、救護の準備など、仕事を上手く分担することができました。来年度の中高合同での体育大会に向けて、中学生も実行委員として会議に参加すると聞いているので、この経験を生かし、より良いものにしたいと思います。」

 

   

   

[ドッジビーの様子]

 

   

   

[バスケットボールの様子]