学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

日々のできごと

文徳中学校トップページ » 日々のできごと

1期入試が行われました

2015年12月12日

本日、12月12日(土)に一期(専願生・奨学生)の入学試験が行われました。

天候は朝から快晴でしたが、やはり肌寒い気温でした。
しかし、受験生の皆さんは元気よく挨拶をして会場に入っていきました。元気な様子で安心しました。

試験の時間が近づくにつれて緊張している表情の受験生もいましたが、試験が進むにつれて慣れてきた様子も見られました。

合格発表は平成27年12月15日(火)です。

入試結果は通知用封筒を発表日午前10時に投函し、通知します。
校内掲示はいたしません。また、電話による合否の問い合わせは、お受けできません。ご了承ください。

※入学手続き及び手続き期間、合格者招集日については、平成28年度生徒募集要項をご覧ください。

みなさんが、文徳中学校に入学する日を心待ちにしています。

2期(一般生・奨学生選考を含む)のお知らせ

来年の1月16日(土)に2期の入学試験が行われます。
一般生入試という名目ですが、奨学生の選考も行っています
ぜひ、奨学生での入学を目標にされている方はご検討の上、お申し込みください。

一般生入試(奨学生選考含む)

  • 平成28年 1月16日(土)
    出願期間 平成28年1月8日(金)~1月15日(金)

生徒会役員改選を行いました

2015年12月10日

昨日の12月9日(水)の6限目に平成27年度生徒会役員改選を行いました。
改選の役職は、生徒会長1名、副会長2名、書記2名です。

多目的ホールに移動して、立候補者、推薦者の立会演説を聴きました。
これからの文徳中学校をどうしていきたいか、どうしなければいけないのかを訴えてくれました。

演説の後は、投票に移りました。投票所は、実際の投票所と同じような流れで、投票者の確認、投票用紙の配布、記入、投票という順で行われました。

投票結果は、即日開票、集計され掲示板で新生徒会のメンバーが発表されました。
新しい生徒会になり文徳中に新たな風が吹くでしょう。

1期入試まであと3日!!

2015年12月9日

とうとう、1期(専願生・奨学生)の入学試験あと3日と迫ってきました。
今週から願書の受付もはじまり、学校の準備はちゃくちゃくと進んでいます。

受験生のみなさんは最後の追い込みの時期だと思います。
残りの数日は体調に気をつけてください。自分の力を最大限に発揮できるように頑張りましょう。

※現在願書の受付期間(本日、明日、明後日)となっていますので、提出の予定があるご家族様は本校に直接提出いただくか、郵送(締切日必着)で提出下さい。

平成28年度 生徒募集要項から当日の内容について掲載します。

◇試験場および集合時間

  • 試験会場:本校 教室
  • 集合時間:午前9時(1号館1階多目的ホール)正面玄関からお入りください。

◆試験内容
4教科300点満点

  1. 国語100点   9:30~10:15(45分)
  2. 算数100点  10:25~11:10(45分)
  3. 理科  50点 11:20~11:50(30分)
  4. 社会  50点 12:00~12:30(30分)

◇必ず持参するもの

  • 受験票
  • 筆記用具
  • 上履き

◆合格発表

  • 平成27年12月15日(火)

入試結果は通知用封筒を発表日午前10時に投函し、通知します。
校内掲示はいたしません。
電話による合否の問い合わせは、お受けできません。

※入学手続き及び手続き期間、合格者招集日については、平成28年度生徒募集要項をご覧ください。

【告知】入学試験一期申込のご案内

2015年11月26日

急に気温が下がり冬到来を思わせる時期となってきました。いかがお過ごしでしょうか。
そして寒さと一緒に、いよいよ入学試験が近づいてきました。願書の受付期間のお知らせをさせていただきます。

来月12月12日(土)に平成28年度入学試験1期(専願生・奨学生)が行われます。

入学試験を受験するにあたり、願書の申し込み入学検定料の払込が必要となります。

願書は本校の事務室まで直接取りに来ていただくか、事務室にお電話にてご住所、お名前をお伝えいただき、こちらから郵送することも可能です。

入学試験1期願書の出願期間が平成27年12月4日(金)~12月11日(金)となっています。
記入、手続きにお時間をいただきますが、期限に遅れませんよう提出をよろしくお願いします。

【 願書内の記入項目・手続き 】
■試験区分の記入
■志願者・保護者氏名 住所等記入
■写真(受験者)貼り付け

  • 上半身、脱帽
  • 証明用に3か月以内に撮影したもの
  • たて4cm × よこ3cm

■入学検定料振込領収書

  • 銀行で入学検定料を納入
  • 「願書貼付用」の領収書を願書の裏に貼り付ける

※入学試験2期(一般生)の受験をお考えのご家族様
入学試験1期と2期は共通の願書になっています。
2期の出願期間は平成28年1月8日(金)~1月15日(金)となっていますが、現段階でも願書はお取り寄せいただけます。
2期は年始になりますので、お早めにお取り寄せいただくことをおすすめ致します。

不明な点は本校事務室にお電話ください。

マラソン大会が行われました

2015年11月19日

本日、11月19日(木)に熊本県民総合運動公園のランニングコースでマラソン大会を行いました。

開会式の様子

開会式の様子

マラソン大会は昨日の決行予定でしたが、雨のため今日に延期となっていました。
小雨が降らないか心配していましたが、昨日の天気が嘘のように、今朝から快晴に恵まれ、11月とは思えないほどの暖かさの中で決行することができました。

今年のとても良かったこととして、例年であれば体調不良等で全員参加でスタートを切ることはなかなかできないのですが、
今年は、生徒全員参加でスタートを切ることが出来ました。すばらしいことです。

男子のスタートの様子

男子のスタートの様子

スタート前の生徒たちの様子は、少し不安そうな表情や、少しの不安も感じていない笑顔の生徒もいたり、それぞれの思いを持ちながらのスタートだったようです。

スタートを切ると、軽快な走りで姿は遠くなっていきましたが、中間の折り返し地点では、体中から汗が出て、呼吸も荒くなり、表情も険しくなっていました。心の中では、もう終わりたいという気持ちがあったかもしれません。

ゴールの様子

ゴールの様子

そして、ゴールの前になるとどの生徒も「あと少し!」という気持ちが出てくるのでしょう、足どりがしっかりしてゴールまで走り切りました。

男子10キロ、女子7キロを走りきることはとても苦しいですが、仲間と一緒だと心強く感じたと思います。

表彰の様子

表彰の様子