文徳中学校トップページ » 日々のできごと
2015年12月10日
昨日の12月9日(水)の6限目に平成27年度生徒会役員改選を行いました。
改選の役職は、生徒会長1名、副会長2名、書記2名です。
多目的ホールに移動して、立候補者、推薦者の立会演説を聴きました。
これからの文徳中学校をどうしていきたいか、どうしなければいけないのかを訴えてくれました。
演説の後は、投票に移りました。投票所は、実際の投票所と同じような流れで、投票者の確認、投票用紙の配布、記入、投票という順で行われました。
投票結果は、即日開票、集計され掲示板で新生徒会のメンバーが発表されました。
新しい生徒会になり文徳中に新たな風が吹くでしょう。
2015年12月9日
とうとう、1期(専願生・奨学生)の入学試験があと3日と迫ってきました。
今週から願書の受付もはじまり、学校の準備はちゃくちゃくと進んでいます。
受験生のみなさんは最後の追い込みの時期だと思います。
残りの数日は体調に気をつけてください。自分の力を最大限に発揮できるように頑張りましょう。
※現在願書の受付期間(本日、明日、明後日)となっていますので、提出の予定があるご家族様は本校に直接提出いただくか、郵送(締切日必着)で提出下さい。
平成28年度 生徒募集要項から当日の内容について掲載します。
◇試験場および集合時間
◆試験内容
4教科300点満点
◇必ず持参するもの
◆合格発表
入試結果は通知用封筒を発表日午前10時に投函し、通知します。
校内掲示はいたしません。
電話による合否の問い合わせは、お受けできません。
※入学手続き及び手続き期間、合格者招集日については、平成28年度生徒募集要項をご覧ください。
2015年11月26日
急に気温が下がり冬到来を思わせる時期となってきました。いかがお過ごしでしょうか。
そして寒さと一緒に、いよいよ入学試験が近づいてきました。願書の受付期間のお知らせをさせていただきます。
来月12月12日(土)に平成28年度入学試験1期(専願生・奨学生)が行われます。
入学試験を受験するにあたり、願書の申し込み、入学検定料の払込が必要となります。
願書は本校の事務室まで直接取りに来ていただくか、事務室にお電話にてご住所、お名前をお伝えいただき、こちらから郵送することも可能です。
入学試験1期願書の出願期間が平成27年12月4日(金)~12月11日(金)となっています。
記入、手続きにお時間をいただきますが、期限に遅れませんよう提出をよろしくお願いします。
【 願書内の記入項目・手続き 】
■試験区分の記入
■志願者・保護者氏名 住所等記入
■写真(受験者)貼り付け
■入学検定料振込領収書
※入学試験2期(一般生)の受験をお考えのご家族様
入学試験1期と2期は共通の願書になっています。
2期の出願期間は平成28年1月8日(金)~1月15日(金)となっていますが、現段階でも願書はお取り寄せいただけます。
2期は年始になりますので、お早めにお取り寄せいただくことをおすすめ致します。
不明な点は本校事務室にお電話ください。
2015年11月19日
本日、11月19日(木)に熊本県民総合運動公園のランニングコースでマラソン大会を行いました。
マラソン大会は昨日の決行予定でしたが、雨のため今日に延期となっていました。
小雨が降らないか心配していましたが、昨日の天気が嘘のように、今朝から快晴に恵まれ、11月とは思えないほどの暖かさの中で決行することができました。
今年のとても良かったこととして、例年であれば体調不良等で全員参加でスタートを切ることはなかなかできないのですが、
今年は、生徒全員参加でスタートを切ることが出来ました。すばらしいことです。
スタート前の生徒たちの様子は、少し不安そうな表情や、少しの不安も感じていない笑顔の生徒もいたり、それぞれの思いを持ちながらのスタートだったようです。
スタートを切ると、軽快な走りで姿は遠くなっていきましたが、中間の折り返し地点では、体中から汗が出て、呼吸も荒くなり、表情も険しくなっていました。心の中では、もう終わりたいという気持ちがあったかもしれません。
そして、ゴールの前になるとどの生徒も「あと少し!」という気持ちが出てくるのでしょう、足どりがしっかりしてゴールまで走り切りました。
男子10キロ、女子7キロを走りきることはとても苦しいですが、仲間と一緒だと心強く感じたと思います。
2015年11月14日
本日、11月14日(土)の午前中に入試問題対策講座(学校説明会2)が行われました。
平成28年度の入学試験受験をお考えの方向けに、入試問題の傾向や問題の答え方を紹介しました。
国語も算数も熱心にメモを取っている姿が印象的でした。
今年は、最後に社会と理科からも情報提供がありました。不安要素を少しでも減らすことはできたでしょうか。
今回も多くのご家族様が参加してくださいました。ありがとうございます。
中学校生活を想像しながら、入試までの勉強を頑張っていきましょう。
最後に入試の情報です。出願期間、試験日のご確認をよろしくお願いします。