文徳中学校トップページ » 日々のできごと
2024年4月19日
4月12日(金)に、瑞巌寺公園まで歓迎遠足に行きました。
現地では主に2・3年生が、1年生を迎えるプログラムを考え、実行しました。
部活動紹介では、それぞれの部活動の部員達が1年生も巻き込んで、親しみやすい雰囲気の中、各部の紹介を行っていました。
↑空手道部の型披露(左上)、陸上部とのケイドロ(右上)、テニス部体験(左下)、文化部活動紹介(右下)
昼食後に行われたレクリエーションでは、ボールを用いた「爆弾回し」や「ダルマさんが転んだ」を生徒会が主体となって行いました。
1年生は、先輩達と一緒になって外で身体を動かしてコミュニケーションをとることができ、緊張した表情も徐々になくなり、全員が打ち解けた様子となりました。
On April 12th (Fri), we held the welcome field trip at Zuiganji Park.
Once we reached the park, the 8th and 9th graders led the activities they thought of to welcome the new 7th graders.
During the introductions of the various school clubs, each club’s members included the 7th graders in a friendly manner.
After lunch, the students council led everyone in playing hot potato using a ball, and red light, green light.
The 7th graders having been able to communicate with their upperclassmen while moving their bodies outside slowly looked less nervous, and it seemed like everyone had gotten to know each other a little more.
2024年4月10日
4月9日(火)、対面式を行いました。
対面式は、生徒会が主体となって実施しました。
生徒会長の井手口さんは「1日でも早く私たちと仲良くなりましょう。困ったことがあればいつでも聞いてください。ようこそ文徳中学校へ。」という歓迎の言葉を新1年生に送り、1Jを代表して畑さんが対面式を挙行してくれたことに対し、2、3年生の先輩へ感謝の気持ちを伝えました。
対面式後はレクリエーションとして、縦割りでグループを作り、ババ抜きを行いました。
生徒会が主体となって迎え入れられた1年生は、先輩との会話の中で笑顔が溢れ、緊張もほぐれた様子でした。
The upperclassmen were mostly in charge of this activity.
The student council president, Ms. Ideguchi, said to the new 7th graders, “Let’s become friends as soon as possible. If there’s ever something you’re troubled about, please ask us. Welcome to Buntoku Junior High.” The 7th grade representative, Ms. Hata, responded with their thanks for holding the ceremony for them.
For the activity, groups you’re made of 7th, 8th, and 9th graders to play Old Maid.
The 7th graders who were welcomed by the student council appeared to be relaxed and all smiles as they talked and played with their upperclassmen.
2024年4月10日
4月8日(月)、午後から「第29回文徳中学校入学式」を挙行しました。
午前中は雨模様だった天候も、入学式開式前には校舎に麗らかな春の日差しが差し込み、8名の新入生の新しい門出を祝福するようでした。
厳かな雰囲気の中で、入学を許可された新入生に対して、竹下校長は、式辞の中で、校名である文徳に触れられ、中国の古典「論語」の言葉で「武力に頼らず、人と仲良くする人間最高の倫理の根源であり、恒久の平和を念願する人間普遍の哲理」を表す言葉であると紹介され、世界平和やグローバル人材の育成を目指し、全人教育を行うこの文徳中学校で、周囲のために自分ができることを考え、率先してそれを行動に移すリーダーシップを発揮することの大切さを伝えられました。
次に、中山理事長先生の祝辞では、「本をたくさん読むこと。人を大切に思う仁愛の心を育むこと。規則正しい生活を心がけ、一日一日を大切にすること。この3つを心がけ、校歌にもある『不滅の力』がつくように学校生活を送ってください」と励ましの言葉が贈られました。
続いて、来賓祝辞では文徳会副会長の松浦様が、「学校生活に期待と希望を持つこと。中高一貫の素晴らしい環境で、高校生とも一緒に積極的な活動をしてください」と会長池田様の祝辞を代読されました。
↑校長先生(左上)、理事長先生(右上)、文徳会副会長様(左下)、新1年生8名を含む集合写真(右下)
新入生宣誓では、新1年生の古閑さんが、「授業が多く不安ですが、若いオリンピック選手のように夢を掴むため、自分らしく心豊かな文徳生を目指します。」と新たな中学校生活に希望を持って宣誓をしてくれました。
↑新入生宣誓
閉式後は、保護者代表挨拶、職員紹介と続き、新1年生8名は緊張な面持ちで1Jの教室に向かい、ホームルームに参加しました。
↑ホームルームの様子
Although it was rainy in the morning, the beautiful spring sun shone through the school just before the beginning of the ceremony as if to celebrate the new start for the eight new students.
After the admissions speech, the students received messages of congratulations from Principal Takeshita, Sojo University’s Principal Mr. Nakayama, and the Vice President of Buntoku’s PTA’s Mr. Matsuura like those below.
○We’re aiming to raise students who will be useful towards the cause of world peace and who will become global resources. Through Buntoku Junior High’s all-rounded education, he hopes Buntoku students will demonstrate leadership skills. (Principal)
○You should read a lot. We should cultivate students who are benevolent and show respect for others. You should try to live a regular life and cherish each day. If you put your hearts into doing these three things, you’ll be able to achieve the “immortal power” that is mentioned in our school song during your school life. (Sojo’s Principal)
○You should have expectations and hopes for your school life. In Buntoku Junior High and High School’s wonderful atmosphere, you should work hard to actively participate in things with the high school students. (PTA Vice President)
↑Buntoku’s Principal (top left)、Sojo University’s Principal (top right)、Buntoku’s PTA’s Vice Principal (bottom left)、group picture with the 8 new students (bottom left).
During the new student’s pledge, one of the new 7th graders, Mr. Koga, said, “I’m worried about the many classes I have to take, but I aim to become a fulfilled student who is able to pursue my dreams like a young Olympian.”
After the closing ceremony, there was a greeting from the parent’s representative, then the teachers were introduced, then the 8 new 7th graders headed to the 1J classroom with nervous faces and participated in homeroom.
2024年4月6日
4月6日(土)、新任式・1学期始業式を行いました。
『新任式』
新任式では、今年度から文徳中学校で社会科を担当していただく小川留里先生を紹介しました。小川先生はJRCの活動にも長年携わっておられ、そこでのアイスブレイクで生徒たちを和ませながら、新任の挨拶をしていただきました。
その後、生徒会長の井手口さんが、「新しい社会の先生の指導と授業を楽しみにしています。」と歓迎の言葉を送りました。
↑新任者あいさつ
また式後は校長先生より、高等部から中学部へ所属異動された次の3名の先生方の紹介がありました。
・緒方浩先生(中学部教頭)
・中川晃先生(国際教育推進委員)
・オーバーソン・アマンダ・レー(国際教育推進委員)
↑中学部所属になられた先生の紹介
『始業式』
始めに、竹下校長より訓話として以下のことを挙げられました。
・季節性のインフルエンザを予防するために、入念に手指消毒を行うこと。
・ウィズコロナの時代で、文徳中学校を創造的に復興していき、校歌を全員で大きな声で歌うこと。
・生活信条の一つ、「礼儀作法を実践する」を主に重視し、品性を高めること。
・凡事徹底を怠らず、あいさつと掃除を自ら進んで心がけ、リーダーシップを発揮すること。
・校門周りの花壇のお世話をし、本校生や地域の人々に癒しを与えること。
・孔子の言葉にある「今女は画れり」のように自分で限界を設けず、失敗を恐れずに何事にも挑戦していくこと。
次に生活委員長による生活信条唱和、ピアノ伴奏による校歌斉唱を行い、式を終えたのち、新担任の発表を行いました。
↑校長訓話
↑校歌斉唱
校歌を大きな声で歌うことができ、新学期の良いスタートを切ることができました。
<ENGLISH TRANSLATION>
On April 6th (Sat.), we held a ceremony to welcome new staff members to Buntoku Junior High and the opening ceremony for the 2024 school year.
[Introduction of new staff]
During the ceremony, Ms. Rumi Ogawa was introduced as the new Social Studies teacher.
Ms. Ogawa has also participated in volunteering in the JRC for many years, so she used a
JRC icebreaker to introduce herself to the students.
After her introduction, the head of the student council, Ms. Ideguchi, welcomed Ms. Ogawa and said they were all looking forward to her instruction and classes.
After the ceremony finished, the principal introduced the following 3 teachers who moved to the Junior High School from Buntoku High School.
・Mr. Hiroshi Ogata(Junior High School Vice Principal)
・Mr. Akira Nakagawa(International Education Promotion Committee)
・Ms. Amanda Rae Ouverson (International Education Promotion Committee)
[Opening Ceremony]
To start, the principal Mr. Takeshita, brought up the following lessons and reminders to the students:
・To prevent catching the seasonal flu, we should carefully sanitize our hands.
・While now entering the era of “living with COVID”, we at Buntoku Junior High will think
of how to creatively rebuild, and we’ll all sing our school song loudly together.
・One of the important things in life/his philosophies in life is to “practice good manners” and always work to improve one’s character.
・Students should work to be thorough in all matters, and demonstrate leadership by taking initiative with greeting others and cleaning.
・Students should take care of the flower beds around the school gate which provide
comfort to our school’s students and local residents.
・To quote Confucious, “Those whose strength is insufficient give over in the middle of the way but now you limit yourself,” students shouldn’t limit themselves and should try anything without fear of failure. (今女は画れり)
Next, our head of the student life committee led the recitation of the life principals for our students, the school song was sung and after the ceremony finished, the new homeroom teachers were announced.
Everyone sang the school song loudly and we were able to start off the new school year well.
2024年3月18日
3月18日(月)、3学期終業式・退任式を行いました。
終業式に先立ち、表彰式を行いました。
<読書奨励賞> ※(数字)は年間貸出冊数
〇1位:清島さん(77冊)
〇2位:田川さん(75冊)
〇3位:田中さん、村上さん(57冊)
[読書奨励賞 清島さん]
<1カ年皆勤賞>
〇榎本さん、津田さん、西森さん、馬場さん、山下さん
[1カ年皆勤賞 代表:西森さん]
終業式では始めに、修了証の授与が行われ、各クラスの代表者が受け取りました。
[修了証授与 1学年代表:山下さん]
[修了証授与 2学年代表:村上さん]
次に 竹下校長から、下記の内容の訓話をいただきました。
・中学校が管理している校門前の花壇で咲き誇るパンジーなどの花々について
・今年度のコロナ禍が明けた学校行事の振り返り
・能登半島地震に対する復興への祈り
・今年度掲げていた「校歌を全員で大きな声で歌う」などの目標達成について
・図書館報『金峰』に掲載されている中学生の読書感想文について
・2016年リオパラリンピックの閉会式ほか、世界の舞台でも活躍しているダンサー大前光市さんのノンフィクション『ぼくらしく、おどる』の本の紹介、など
[校長訓話]
[中学校で管理している校門周辺の花々 ※パンジーやビオラ、ナデシコなどが見頃です]
次に各学年の代表者が1学期の反省を述べました。
[1学年代表:田中さん]
[2学年代表:蔵座さん]
次に生活委員長による生活信条唱和、ピアノ伴奏による校歌斉唱を行い、終業式を終えました。
[生活信条唱和]
[校歌斉唱]
終業式に続いて退任式を行いました。竹下校長からご退任される山下教頭先生の紹介があり、あいさつをいただきました。その後に、生徒会長からお別れの言葉、副会長から花束が贈られました。ご退場される際には会場中から温かな拍手が送られました。
[山下教頭先生のあいさつ]
[お別れの言葉]
[花束贈呈]
退任式後に教務・生活指導から春休みの過ごし方などについて諸連絡を行いました。その後は教室に戻って大掃除、1年生と2年生はそれぞれの教室で最後のLHRと続きました。LHRでは、各担任の先生方から、この1年間の様々な思いを文字や言葉にのせて、一人ひとりに通知表が渡されました。