文徳中学校トップページ » 【願書受付開始】H30年度入学生 2期
2018年1月10日
平成30年度入学生対象の入学試験2期(一般生)の願書受付が1月9日(火)~12日(金)となっています。
願書の内容を確認の上、本校事務室までご提出ください。
【 願書内の記入項目・手続き 】
■試験区分の記入
■志願者・保護者氏名 住所等記入
■写真(受験者)貼り付け
・上半身、脱帽
・証明用に3か月以内に撮影したもの
・たて4cm × よこ3cm
■入学検定料振込領収書
銀行で入学検定料を納入
「願書貼付用」の領収書を願書の裏に貼り付ける
入学試験2期は1月13日(土)の午前9時に本校の多目的ホールに集合となっています。
受験票、筆記用具、上履きを持参してください。
合格発表は1月16日(火)の10時に投函し、通知します。電話による合否の問い合わせはお受けできません。
2017年12月21日
12月20日に2学期終業式が行われました。
まず、
・子どもの詩(ポエム)コンクール
・税の作文
・中生連弁論大会
・熊本市中学生弁論大会
・県科学展
の表彰がありました。
学校外でたくさんの活躍をしてくれました。おめでとうございます!
校長先生訓話では「準備することの大切さ」をお話しいただきました。
2学期の反省では各学年から一人ずつ代表が2学期頑張ったこと、うまくいったこと、うまくいかなかったことを踏まえて、3学期に向けての抱負を発表しました。1年生にとっては、文化発表会、マラソン大会、オーストラリア留学生との交流など初めてのことがたくさんあり、3年生、2年生が良く引っ張っていってくれました。
3学期は残り3か月です。あっという間に過ぎてしまいます。目標を立て、しっかりと準備をして取り組んでいきましょう。
2017年12月13日
生徒会役員改選を行いました。生徒会長1名、生徒会副会長2名、書記2名を選びました。
今回は生徒会会長に2名、副会長に5名、書記に3名立候補者がいて、推薦者も合わせると合計20名での演説になりました。
文徳中学校をより良くしたいという思いでそれぞれの思う課題、提案をしてくれました。
少人数の中で立候補者が多いということはとてもうれしいことです。だれかに任せるのではなく、積極的に自分が変えていきたいという気持ちがとても伝わってきました。
2017年12月11日
12月6日に県民運動総合公園のランニングコースを利用してマラソン大会が行われました。
朝の気温はとても寒かったですが、太陽が昇り少しずつ気温も上がりマラソン日和になりました。
1年生から3年生まで、男子が10キロ、女子が7キロを走りました。
走る姿はとてもかっこよく、一人一人が自分と戦っている様子が伝わってきました。
きつくても最後までゴールすることで一人一人になにか変化があったのではないでしょうか。
2017年12月11日
12月9日(土)に平成30年度入学生の一期(専願生・奨学生)入学試験が行われました。
9時半から12時半までに国語、算数、理科、社会の試験が行われました。
合格発表は12月12日の午前10時に投函し、通知します。
校内掲示はいたしません。また、電話による合否の問い合わせはお受けできませんのでご了承ください。
●入学手続き
○入学時納付金の納入
※入学金及び学園維持費は、手続き期間中に所定の用紙により銀行振り込みで納入してください。
※A,B,C奨学生については、学園維持費は免除します。(入学金を納入してください。)
※本校事務室でも受け付けます。(但し、土・日曜日、祝日及び12月25日(月)~1月5日(金)は受け付けません)
●手続き期間
○一期試験合格者:平成30年1月12日(金)まで
○二期試験合格者:平成30年1月31日(水)まで