学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

日々のできごと

文徳中学校トップページ » 日々のできごと

平成30年度 小・中学生「税の作品展」にて入選

2018年10月22日

社会科の夏休みの宿題の一環として、1~2年生は希望者、3年生は全員が応募した

小・中学生「税の作品展」の結果が先日通知され、

3年生の田川華恋さんが「熊本市教育長賞」、

同じく3年生の森本真央さんが「熊本西税務署管内青色申告会連合会長賞」に入選しました。

 

2人の作品は11月12~17日まで、上通の「大谷楽器」前に展示されます。

この期間中に近くに来られる際は、是非とも足を運ばれ、ご覧になってください。

最後に2人とも、入選おめでとうございます。

 

文責 吉田

平成30年度 文化発表会の準備が進んでいます

2018年10月18日

11月3日(土・祝)に、文徳中学校の文化発表会が開催されます。

現在、LHRや放課後などの時間を使い、その準備が着々と進んでいます。

      

      

      

             

 

当日は個人発表からクラス発表、掲示物や展示物、その他様々なことが行われます。

3年生にとっては最後の、そして1年生にとっては初めての文化発表会になります。

2・3年生は1年生をリードし、しっかりとした準備を行いましょう。

本番を心待ちにしてます。

 

文責 吉田

平成30年度 文化部の活動としてシルクに行きました

2018年10月6日

10月5日(金)、文化部の活動として、

崇城大学の英語学習施設SILC(シルク)に行ってきました。

2学期に入って初めてということで、みんな楽しみにしていたようです。

   

   

 

 

戻ってきた生徒に話を聞いてみると、

「久々にSILCの先生方とお話が出来て、とても良かったです!」

「また来週も行きたいです!」

という声が上がりました。

近くに素敵な学び場があることやそこに行く機会を作ってくれた英語の先生に感謝をし、

次の活動日もしっかり学びましょう。

 

文責 吉田

平成30年度 ショートスピーチ大会に参加しました

2018年10月4日

 10月3日(水)、熊本市男女共同参画センター「はあもにい」で、

中学1・2年生対象の県英語ショートスピーチ大会が開催されました。

 

各校から1名しか出場できない中で、

本校からは1年の金山瑠奈さんが ” The importance of Kiai”というタイトルで出場しました。

 

他は全て2年生、そして英語の自信のある人たちばかりという中で、堂々とスピーチをしました。

このチャレンジ精神は本当に立派なことです。

残念ながら入賞はなりませんでしたが、とても勉強になりましたと本人の弁。

次の中3対象の英語弁論大会に生かしてくれることでしょう。

他の生徒からも積極的な参加を期待しています。

   

 

 

文責 都田

平成30年度 校内弁論大会が行われました

2018年10月4日

10月3日(水)の5・6時間目、校内弁論大会が本校多目的ホールで行われ、

高校の国語科の先生方に審査していただきました。

緊張した空気が漂う中、大会が始まります。

      

      

 

1年生から3年生まで、合計9名が弁士として自分の意見を発表しました。

みんな緊張の面持ちの中、練習したことを精いっぱい表現していました。

聞く側の生徒も真剣な眼差しで、それに応えます。

      

      

      

      

                                              

全ての発表終了後、各賞の発表と講評、表彰式が行われました。

      

      

 

みんなの前で自分の考えを発表した経験は、学校生活や将来の仕事に必ず活かせます。

そして、今回発表をしなかった人たちも、次は自分自身が発表してみてはどうでしょうか。

今までの自分と視点が変わり、見えなかったものが、見えるようになるかもしれませんよ。

 

~校内弁論大会~

<氏名(学年)・「演題」>

1.中島熙之(2)「生きて」

2.本木暖(2)「対等な立場で」

3.坂井桜花(1)「結果がすべて」

4.大田黒日菜(1)「幸せとは」

5.宮本若菜(2)「良友は心に痛し」【優秀賞】

      -小休憩-

6.田川華恋(3)「みんなが笑顔になるために」【優秀賞】

7.的石竜之介(1)「勇気を持って」

8.吉野真央(3)「大切なもの」【最優秀賞】

9.橋本琉ノ介(2)「リーダーシップを発揮したい」

 

文責 吉田