学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

日々のできごと

文徳中学校トップページ » 日々のできごと

令和5年度 3学期始業式を行いました

2024年1月10日

1月9日(火)、セミナールームにて3学期始業式を行いました。

 

開式の前に、1月1日(月)に発生した令和6年能登半島地震で尊い命を亡くされた方々のご冥福をお祈りし、哀悼の意を表するため全員で黙祷を捧げました。

 

始業式では、竹下校長から、能登半島地震、今年の干支やうるう年、中学校の一般生入試、高校の共通テスト、世界が注目する日本の教育についてなどの訓話をいただきました。

[校長訓話]

 

次に各学年の代表者がまとめの学期である3学期の抱負を述べました。

      

 

生活委員長のリードによる生活信条を唱和した後、校歌斉唱を行いました。

[生活信条唱和]

[校歌斉唱]

 

式後は、大掃除・LHR、4限目からは整理考査(国・数・英)を行いました。

令和5年度 総学体験学習を行いました

2023年12月15日

12月13日(水)、2・3年生でフードパル熊本にある杉養蜂園を訪れ、学年ごとにみつろうを使ったろうそく作りと工場見学を行いました。

みつろうを使ったろうそく作りでは、準備されたみつろうを固めたシートを切り取り、組み立てて、ろうそくを作製しました。

工場見学では、職員の方から1日の仕事の流れを説明していただき、その中で報告・連絡・相談を必ず行うことや売り上げなどの自己目標を立てて取り組むことの大切さを教えていただきました。また、人とのコミュニケーションが好きなので営業職に就き、お客様に対してよい商品を提供し、そのお客様に喜んでいただくことがやりがいに繋がっているとのお話もしていただきました。

大変貴重な体験学習となりました。

[杉養蜂園に到着]

[みつろうについての説明]

[みつろうを使ったろうそく作り]

[1日の仕事の流れについての説明]

令和5年度 阿蘇火山灰の観察 

2023年12月13日

阿蘇火山灰の観察 
12月13日(水)阿蘇研修で採集した阿蘇火山灰の観察を行いました。
12月6日(水)文化庁事業の阿蘇研修で、中学1年生(1J)が採集したものです。
①3万1千年前の阿蘇噴火で積もった火山灰、②3万年前桜島火山の噴火で積もった火山灰の2つの火山灰を観察し、違いなどを比べました。現地研修の内容を振り返り、「地層累重の法則」も実際に観察して実感しました。

   

   

令和5年度 委員会活動を行いました

2023年12月13日

12月13日(水)、新生徒会発足にむけて委員会活動を行いました。

次期委員長の選出を中心に話し合いを進めました。

[生徒会執行委員]

[保健委員会]

 

本日の内容は、12月15日(金)に実施予定の生徒集会で各委員長から報告されます。

令和5年度 生徒会役員改選を行いました

2023年12月11日

〇11月20日(月) 生徒会役員改選告示

 ※各学年1名選出された選挙管理委員会による告示

[改選告示:教室前廊下]

 

〇11月24日(金) 立候補締切

生徒会会長1名、副会長2名、書記2名の定員に対し、会長3名、副会長3名、書記4名が立候補しました。

 

〇12月6日(水)5~6限目 立会演説会

生徒全員の前で立候補者たちそれぞれが選挙公約を力説しました。また、推薦者が人柄や思いを応援演説で後押ししました。

   

   

    

   

   

[立候補者たちの演説(演説順):多目的ホール]

 

〇立会演説後 投票(特別活動室)

    [受付]    

    [記入]

    [投票]

 

〇投票後すぐ開票を行いました。

 

〇12月7日(木)放課後 開票結果発表

 

生徒会新旧交代式を経て、新しい体制へ移行します。