学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳中学校からのお知らせ

文徳中学校トップページ » 日々のできごと » 3月18日(火) 3学期終業式・退任式

3月18日(火) 3学期終業式・退任式

2025年3月19日

3学期終業式・退任式が執り行われました。

 

学校長は訓話の中で、先ず一年を振り返り、1学期の体育大会で、生徒一人ひとりが自分の役割を認識し、できることを考え、主体的に行動していた姿を称えられました。

2学期には、ペルーとの国際交流や、アイルランドからの留学生モア・キイラさんのことについて触れられ、国際色豊かな期間となり、異文化理解とともに友情を深める貴重な体験になったと述べられました。また、中高合同文化祭・文化発表会では、高校生全生徒の前で披露した合唱や、それぞれが協力して作り上げたクラス企画、素晴らしい展示などについて、称賛の言葉を述べられました。

3学期の修了式では、津田さんの送辞、そして蔵座さんの答辞の言葉を胸に、修了生11名が新たなステージへと巣立っていったことに言及され、彼らの新たなステージでの活躍を祈念されました。その後、在校生には再び「GRIT(やり抜く力)」という言葉を送られ、新年度も今置かれている環境の中で「何をなすべきか、何ができるか」を考え、取り組み、「やり抜く力」を発揮することを期待されました。

その後、各学年から代表生徒1名が3学期の反省を発表しました。

 

退任式では、令和5年度から中学校の技術をご担当していただいた坂口優希先生より退任の挨拶をいただきました。その後2年生の代表者よりお礼の言葉と花束が贈られました。

 

前のページへ戻る