文徳中学校トップページ » 日々のできごと
2024年3月18日
3月18日(月)、3学期終業式・退任式を行いました。
終業式に先立ち、表彰式を行いました。
<読書奨励賞> ※(数字)は年間貸出冊数
〇1位:清島さん(77冊)
〇2位:田川さん(75冊)
〇3位:田中さん、村上さん(57冊)
[読書奨励賞 清島さん]
<1カ年皆勤賞>
〇榎本さん、津田さん、西森さん、馬場さん、山下さん
[1カ年皆勤賞 代表:西森さん]
終業式では始めに、修了証の授与が行われ、各クラスの代表者が受け取りました。
[修了証授与 1学年代表:山下さん]
[修了証授与 2学年代表:村上さん]
次に 竹下校長から、下記の内容の訓話をいただきました。
・中学校が管理している校門前の花壇で咲き誇るパンジーなどの花々について
・今年度のコロナ禍が明けた学校行事の振り返り
・能登半島地震に対する復興への祈り
・今年度掲げていた「校歌を全員で大きな声で歌う」などの目標達成について
・図書館報『金峰』に掲載されている中学生の読書感想文について
・2016年リオパラリンピックの閉会式ほか、世界の舞台でも活躍しているダンサー大前光市さんのノンフィクション『ぼくらしく、おどる』の本の紹介、など
[校長訓話]
[中学校で管理している校門周辺の花々 ※パンジーやビオラ、ナデシコなどが見頃です]
次に各学年の代表者が1学期の反省を述べました。
[1学年代表:田中さん]
[2学年代表:蔵座さん]
次に生活委員長による生活信条唱和、ピアノ伴奏による校歌斉唱を行い、終業式を終えました。
[生活信条唱和]
[校歌斉唱]
終業式に続いて退任式を行いました。竹下校長からご退任される山下教頭先生の紹介があり、あいさつをいただきました。その後に、生徒会長からお別れの言葉、副会長から花束が贈られました。ご退場される際には会場中から温かな拍手が送られました。
[山下教頭先生のあいさつ]
[お別れの言葉]
[花束贈呈]
退任式後に教務・生活指導から春休みの過ごし方などについて諸連絡を行いました。その後は教室に戻って大掃除、1年生と2年生はそれぞれの教室で最後のLHRと続きました。LHRでは、各担任の先生方から、この1年間の様々な思いを文字や言葉にのせて、一人ひとりに通知表が渡されました。
2024年3月15日
理科 ガスバーナーの使い方
3月15日(金)1年理科の授業で、ガスバーナーの使い方の復習をしました。
1人ずつ安全で正確にガスバーナーを使うことができました。
2024年3月13日
3月13日(水)、今年度最後の生徒集会を行いました。
~各委員長・生徒会長による報告及び主な提案内容~
文 化:文化的なポスター作製について
体 育:4月の中高合同の体育大会について
学 級:クラスレクリエーションについて
生 活:頭髪検査、普段のあいさつについて
保 健:インフルエンザ・胃腸炎への感染予防について
図 書:図書館報『金峰』、貸出図書の返却について
美 化:花瓶の花の水替え、無言清掃への協力
執行委員:卒業生と新入生について
[報告及び提案(図書委員会)]
[生徒会書記による集会内容の記録]
[生活信条唱和]
[校歌斉唱]
2024年3月11日
3月11日(月)、天候にも恵まれ、令和5年度第26回文徳中学校修了式を挙行しました。誇らしげな笑顔で修了生が新たな一歩を踏み出しました。5年ぶりに在校生が参列し、心温まる瞬間に立ち会うことができました。また、修了生にとって初めて「校歌を全員で歌う」ことができた式となりました。
[卒業証書授与]
[校長式辞]
[理事長祝辞]
[来賓祝辞]
[表彰状授与:文徳中学校長賞・日本私立中学校高等学校連合会賞]
[送辞:生徒会長 井手口さん]
[答辞:学級委員長 河津さん]
[校歌斉唱:『不滅の力』]
[修了生退場]
式後は教室に戻り、保護者の方々が見守る中、HRを行いました。担任からあらためて、修了生一人ひとりに卒業証書などを手渡しました。その際に修了生は先生や生徒、保護者の方々への感謝の言葉を述べました。修了生一人ひとりの輝く未来に幸多かれと心から願っています。
[教室でのHR]
2024年3月2日
3月1日(金)、崇城大学体育館で球技大会を行いました。
体育委員会を中心に、生徒会執行委員が協力し、企画・運営を行いました。また、美化委員会が大会後の掃除計画を立て、保健委員会が救急用品やAEDなどで当日のケガなどに備えました。
チームは全部で6チームで、1~3学年の縦割りで編成。1種目目にドッチビー、2種目目にバスケットボールを行いました。お互い励まし合い、協力し合いながら、3年生と一緒に行う最後の行事を大いに楽しみました。
ドッチビー競技 優勝:Bチーム 準優勝:Cチーム
バスケットボール競技 優勝:Aチーム 準優勝:Eチーム 第3位:Bチーム
[開会式:生徒会長あいさつ]
[開会式:競技説明・諸注意]
[開会式:準備運動]
[チーム練習]
[ドッチビー]
[バスケットボール]
[閉会式:表彰]