学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

日々のできごと・お知らせ

文徳中学校トップページ » 日々のできごと・お知らせ

令和元年度 サマーキャンプ in 芦北 初日

2019年7月31日

7月28・29日(日・月)、1泊2日で熊本県立あしきた青少年の家にサマーキャンプに行ってきました。

通常は1・3学年で行くのですが、昨年度台風の影響で中止になってしまったので、全学年で参加です。

 

学校のピロティーに集合し、9時から出発式を行いました。

出発式後、9時半にスクールバス2台に分かれて、芦北へ向かいます。

      

 

途中休憩を入れながら、11時半頃にあしきた青少年の家に到着し、入所式を行いました。

入所式では職員の方から、館内施設の場所やルールの確認、

あしきた青少年の家の3つの目標「共感・交流・向上」を教えていただきました。

サマーキャンプは学びの場である、ということを子どもたちは改めて胸に刻んだようでした。

   

   

 

昼食をとった後に着替えを済ませ、カッター研修を行いました。

職員の方から丁寧な指導をしていただき、体育大会時の3つの団に分かれて乗船。

団長の掛け声の下、順番に海へ漕ぎ出していきました。

最初はうまく漕げませんでしたが、みんなの気持ちが1つになっていくにつれ、

船は力強く進むようになっていきました。

      

      

 

食堂で夕食を済ませ、入浴後は施設内の文化ホールにてキャンドルの集いを行いました。

この集いは第1部は迎え火、第2部は交歓の集い、第3部は送り火の前3部構成となっています。

1部と3部は厳かな雰囲気の中で、2部は楽しい雰囲気の中で進められました。

   

     

 

キャンドルの集いの後は班長会議、そして各班ごとに反省会を開きました。

班長が中心となり、学んだこと・感じたことなどをしっかり話し合うことが出来ました。

その後、各部屋に戻って就寝準備を整え、10時に消灯しました。

 

二日目に続く

 

文責 吉田

前のページへ戻る