学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

男子ソフトテニス部 のブログ

文徳高等学校トップページ » 部活動ブログトップ » 男子ソフトテニス部 のブログ

平成29年度県選手権大会

【男子ソフトテニス部】2017年5月24日

5月13、14日に県の選手権大会が行われました。

結果は、優勝  森・上野ペア

準優勝   楠山・亀丸ペア

三位    中村・荒木ペア

ベスト8    緒方・前田ペア

という結果になりました。

三位までを占める事ができました。

また、1年生ペアも高校のテンポが理解でき始め、攻撃・守備でもよいプレーが見れました。

この結果を自信にし、また、更に気を一層引き締め、総体では団体個人ともテッペンを目指し、一致団結した練習をしていきます。

今後とも応援よろしくお願いします。

応援ありがとうございました。

キャプテン楠山より

平成29年度熊本市内大会

【男子ソフトテニス部】2017年5月11日

4月30日に市内大会が行われました。

結果は、Aチームが優勝

Cチームが3位という結果になりました。

まだまだ、納得の試合はできませんでした。

全員で力を付け、総体を迎えれるよう頑張っていきますので今後とも応援よろしくお願いします。

応援ありがとうございました。

キャプテン楠山より

Aチーム

Cチーム

全員で

佐賀・大分遠征

【男子ソフトテニス部】2017年5月11日

5月3、4、5日に佐賀の嬉野
6日に大分で練習試合
7日に宇土で長崎南山と練習をさせていただきました。
連休中九州トップクラスのチームと戦うことができ、とても良い経験をさせていただきました。
一人一人課題が見つかり、チームとして力をまだまだつけなければなりません。
総体団体優勝するためチーム一丸となりしっかり練習していきますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。
キャプテン楠山より
(写真:中村さん)

シャッターチャンス!

【男子ソフトテニス部】2017年4月24日

4月22日土曜日、学校のコートで練習中、何かの音が聞こえてきて、

空を見上げたら・・・

市予選

【男子ソフトテニス部】2017年4月20日

4月15、16日に熊本市予選大会が行われました。

結果は、安田・緒方ペアがベスト8

竹下・岩崎ペアがベスト16でした。

その2ペアと敗者復活で勝った坂梨・荒木ペアと技術等級二級以上を取得している6ペア、計9ペアは、5月に行われます県選手権大会に出場します。

まだまだ足りないものばかりなので、必死に練習をしていきます。

これからも応援よろしくお願いします。

キャプテン楠山より

平成29年度 火の国大会

【男子ソフトテニス部】2017年4月10日

4月1~3日で火の国大会   会長杯が行われました。

火の国大会の結果は、一位二位リーグで5位でした。

一人一人が役目を果たせていない場面が多く目立ちました。

技術面もメンタル面も足りない部分が多かったです。

会長杯の結果は、二位リーグの二位でした。

結果にこだわり一戦一戦しっかり声をだし、チーム一丸となり頑張りました。

全体で勝ちへの執念を出し、勝つための練習をします。

支えて頂いてることに一人一人が感謝することを忘れずに練習に励んでいきます。

今後とも応援よろしくお願いします。

キャプテン楠山より

/ハイスクールジャパンカップ熊本県予選

【男子ソフトテニス部】2017年4月6日

3月11、12日にハイスクールジャパンカップの予選が行われました。

11日は、ダブルスで結果は、森・上野ペアが優勝

中村・荒木ペアが三位

楠山・亀丸ペアが三位でした。

12日は、シングルで結果は、森洸太が優勝しました。

優勝した、ダブルスの森・上野ペア

シングルの森洸太が六月に行われるハイスクールジャパンカップ本選に出場します。

結果は、優勝と良かったのですが目標にしているのは、総体優勝なのでそこを目指し練習に取り組んでいきます。

応援ありがとうございました。

今後とも応援よろしくお願いします。

キャプテン楠山より

親子大会 無事!?開催

【男子ソフトテニス部】2017年2月21日

2月5日(日)宇土立岡コートにおいて、例年通り親子大会を開きました。あいにくの雨模様でしたが、強行しました。

生徒は雨の中で行うことは慣れていますが、驚きは保護者のみなさんが全く引かず、嫌がられておられなかったことです。保護者の意気込みは全国レベルだと思いました。

3年生は男女とも全員参加してくれて、多くの保護者の参加があり、今年もにぎわいました。

3年生になると大人以上に場を盛り上げれるようになったりするのを見れると本当に嬉しいです。

写真をアップします。しかし、全員の顔が確認できませんが、ご了承願います。