学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

男子ソフトテニス部 のブログ

文徳高等学校トップページ » 部活動ブログトップ » 男子ソフトテニス部 のブログ

平成29年度 送別会

【男子ソフトテニス部】2018年2月14日

2月12日(振休)に文徳高校ソフトテニス部送別会を行いました。毎年恒例ではあるものの、やはり寂しいものです。今年の3年生男子は10名在籍していたので、ごっそりいなくなる感じです。女子は3名で、合計13名、全員進路は決まっており、一安心です。その中でも、次のステップのための進学の者がいるので、前向きに精一杯頑張って欲しいです。

毎年、この送別会は、1・2年が出し物を披露するようにしていて、保護者からの評判はかなり良いようです。今年も女子のダンスあり、何をしゃべっているか良く分からんブルゾンやひょっとこ顔芸みたいなもの(私が知らんだけです)など多彩でした。普通は中々言えないでしょうが、親に対しての感謝の言葉は横で聞いていて本当に良いもので、成長を感じます。

毎年、この送別会を盛大に開けるよう活動をしていくこと大切です。

中村さんからの写真です。

 

 

 

 

 

平成29年度 親子大会

【男子ソフトテニス部】2018年1月29日

1月27日に毎年恒例の親子大会を開きました。くじでペア決めをしますが、かなりレベルの差ができますが、そんなのは関係ありません。楽しくプレーがこの大会の趣旨です。部員たちもそれを理解して頑張っていました。やはり、3年生は、毎年保護者の遊ばせ方が上手い!!見ていて感動ものです。3年間の心と体の成長が見れます。

最後に行う景品抽選会の景品の協力も保護者の皆さん、有難うございました。保護者会からyonex商品まで購入して頂きました。

来年も楽しく親子大会が開催できますよう1年間頑張ります。

第9回協会長杯八代大会

【男子ソフトテニス部】2018年1月22日

1月6日に八代大会が行われました。

団体戦方式で、結果は文徳Aが優勝、Bが準優勝でした。

年を明けて最初の大会でした。年末の九州大会団体では、気持ちの弱さから取り返しのつかない負け試合をしてしまいました。今回、心を引き締めて挑んだつもりですが、Aチームにおいてはまた弱い部分が出てしまいました。勢いがあるチームに雰囲気で負けないチームにしていく必要があります。

これから、いろんな大会がありますが、総体までには新一年生も入学し新たなチームになると思うので、もっと練習をして結果にこだわっていきます。

保護者の方々、応援ありがとうございました。

キャプテン 中村より

Aチーム

Bチーム

 

H30 OB会・初打ち

【男子ソフトテニス部】2018年1月10日

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

1月3日を毎年本校ソフトテニス部のOB会としており、今年もOBの皆さんがたくさん集まって下さり、盛大に行うことができました。それも例年より早く集合してもらい、スムーズに執り行えました。今年、久しぶりに来てくれた方もおられ、大変有難いです。この会が末永く続いてくれればと思います。現役の諸君も今後よろしく。また、現役保護者の皆さま、手厚い食事の準備等、本当にお世話になりました。

それぞれの写真を撮ってもらいましたので、アップします。もし漏れがあったらご了承下さい。

また、来年の1月3日にお会いしましょう。

※写真は中村さんと上野はるなマネージャー

 

九州大会

【男子ソフトテニス部】2018年1月9日

12月10,11日の2日間で九州大会が熊本のパークドームで行われました。

団体では、1位リーグで戦わせて頂いたものの結果はでず、最後にあと一歩のところで選抜の出場権を逃してしまいました。

個人戦では、中村・亀丸の大将ペアが苦しい場面を乗り越えながら優勝することができました。

今大会は選抜を狙って挑んだ大会だったのですが、残念な結果で終わってしまい、全員が悔しく終わりました。これをチーム全員が真摯に受け止め、心技体ともにレベルアップを誓います。

次狙うのは、団体でインターハイ出場なので日頃の練習からしっかり見直して厳しさを持ち、練習をしていきます。

これからも応援宜しくお願い致します。

キャプテン 中村より

※写真は中村様・上野マネージャー

 

H29学校対抗大会 優勝!!

【男子ソフトテニス部】2017年11月16日

11月10日~11日に学校対抗が行われました。

八代とパークドームの2か所を使い、2日間違う環境で行われました。

何度も挫けそうになりましたが、今まで教えられてきた“頭を使ったプレー”をしっかりやりきり、全員で優勝を勝ち取ることができました。

応援においては、3年生や沢山の保護者の方々喉を枯らして応援して頂き、とても力になりました。

次は、12月の全国選抜予選の九州地区予選です。

まだまだ今の力では、勝ち上がることはできないと思います。

大会までの時間で一人一人が自分を研究し、もっとレベルアップできるように練習していきます。

そして、次は選抜の切符を勝ち取ります

今後とも応援よろしくお願いします。

(写真は中村様)

熊本県新人高校ソフトテニス大会個人戦

【男子ソフトテニス部】2017年11月14日

10月21・22日に熊本県新人高校ソフトテニス大会個人戦が行われました。

今大会は、台風の影響により延期になることも予想されましたが、無事終えることができました。

結果は、中村・亀丸ペアが優勝!主将中村の高校初タイトルです。

それに、森田・荒木ペアが5位、竹下・深水ペアが9位で九州大会出場を勝ち取りました。

個人戦では、自分の力を発揮することができなかった人もいたので、次のステップに向けて

全員で頑張っていきます。

そして、自分たちの今の目標は、11月11・12日に行われる学校対抗での優勝としているので、しっかりと団結力も見せれるようにしていきます。

応援有難うございました。3年生の先輩方の応援は心に響きました。

これからもよろしくお願いします。

キャプテン中村より

熊本市予選

【男子ソフトテニス部】2017年9月28日

9月16・18日に熊本市予選が行われました。

新チームの最初の大会で少し不安もありましたが、結果は、竹下・深水組が優勝。長野・窪田組が準優勝でした。

市予選の本校同士の決勝は、ここ数年では珍しいとのことでした。

上位のペアが推薦となっている大会ですので、これに安心せず、県大会に挑みます。

県大会には、他に岩﨑・堀組、森田・荒木組、そして推薦ペアの中村・亀丸組も出場です。

チーム一丸となって練習に取り組んでいきます。

これからも応援よろしくお願いします。

副キャプテン 窪田より