学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

陸上・駅伝部 のブログ

文徳高等学校トップページ » 部活動ブログトップ » 陸上・駅伝部 のブログ

高校クロカン 1/6(土)農業公園

【陸上・駅伝部】2018年1月26日

女子4km 田邉(2年)16分15秒

年が明けて最初のレースでした。故障者が多く、1名の参加でした。

長距離記録会 12/9(土)えがおスタ

【陸上・駅伝部】2018年1月26日

女子3000m

 堤(3年)10分44秒43

 田邉(2年)10分49秒54(自己新)

これで年内の試合は終了です。

甲佐10マイルロードレース

【陸上・駅伝部】2018年1月26日

女子5km 田邉(2年)19分13秒

今回も結果のみです。

長距離選手権 11/18(土)えがおスタ

【陸上・駅伝部】2018年1月26日

女子3000m

  垣田(1年)10分43秒10

  田邉(2年)10分50秒00(自己新)

ブログの変更に伴い、更新が遅れていました。試合結果のみ掲載します。

県高校駅伝 11/4(土)えがおスタ

【陸上・駅伝部】2017年11月13日

6位 1時間17分23秒

1区 宮崎(3年)20分15秒 区間6位

2区 垣田(1年)15分27秒 区間5位 総合6位

3区 田邉(2年)11分25秒 区間6位 総合6位

4区 泉(3年)10分53秒 区間7位 総合5位

5区 堤(3年)19分23秒 区間10位

この1ヶ月、風邪や故障で厳しい状態が続いていましたが、何とか

ベストメンバーで臨むことができました。予定通り1区・2区で流れを

作り、3区以降でどこまで粘れるかという形でしたが、何とかその通りに

なり、最終的には6位でしたが、4区で5位に浮上するなど、良く走り

ました。5位争いを最後までできると思っていなかったので、粘り強い

走りができたと思います。今年はどうにか駅伝をさせてもらえたかなと

思いました。今後に繋がる走りはできましたので、残った1・2年生が

これから頑張ってくれると思います。応援に来て頂いた、保護者、

卒業生の皆様、ありがとうございました。3年生の皆さんお疲れ様でした。

陸協記録会 10/29(日)えがおスタ

【陸上・駅伝部】2017年10月31日

男子100m

根笹(2年)11秒64(自己新)

吉田(2年)12秒33(自己新)

短距離の男子が2名走りました。短距離は今年最後の試合で

まだ練習が少し不足していましたが、そんな中でも自己ベストが

出て、とても喜んでいました。今後に繋がる走りができたようです。

長距離記録会 10/15(日)えがおスタ

【陸上・駅伝部】2017年10月16日

女子3000m

4位 宮崎(3年)10分00秒07

田邉(3年)10分52秒56(自己新)  堤(3年)11分08秒11

雨の中、とても肌寒く、風も強い中、行われました。駅伝前ということでもう少し

スタートラインに立たせたかったのですが、3名の出場となりました。厳しい

条件の中、3名とも駅伝に繋がる走りはできました。タイムはそうでもありませ

んが、内容は良かったです。しぶとく走れていたのでやっと気持ちが入って

来たようです。次の試合は、いよいよ11/4(土)高校駅伝です。

瀬戸内女子駅伝 9/24(日)大分県国東市

【陸上・駅伝部】2017年9月25日

31位 1時間20分05秒

1区6km 宮崎(3年)21分28秒(区間21位)

2区4.0975km 泉(3年)15分25秒(区間29位)通過26位

3区3km 村田(1年)11分36秒(区間33位)通過30位

4区3km 田嶋(1年)12分43秒(区間33位)通過31位

5区5km 田邉(2年)19分03秒(区間30位)

故障者が多く、ベストメンバーが組めませんでしたので、順位やタイムは

あまり良くありませんでした。しかし、1区の宮崎を始め、2区や5区など

重要な区間ではまずまずの走りができており、県大会を見据えて良い

リハーサルになりました。あとは故障者がどこまで復調するかだけにな

って来ました。何とか本番までには間に合うよう頑張ります。次の試合

は、10/15(日)長距離記録会(えがおスタ)です。