文徳高等学校トップページ » 部活動ブログトップ » 陸上・駅伝部 のブログ
【陸上・駅伝部】2018年9月18日
女子800m 5位 西村天(1年)2分28秒46(自己新)
女子1500m 11位 西村天(1年)4分57秒55(自己新)
坂梨(1年)5分14秒20(自己新)
女子3000m 11位 坂井(1年)10分41秒43(自己新)
坂梨(1年)11分18秒18(自己新)
3名の出場でしたが、3名ともそれぞれの種目で自己記録を更新しました。
九州大会(3位以内)には届きませんでしたが、3名とも1年生ということで、高校に
入って初めて大きな大会に出た者もおり、そんな中でも自己記録を更新できたことは
とても良い経験になったようです。今後に繋がる大会となりました。
【陸上・駅伝部】2018年9月12日
女子1500m
4位 西村天(1年)5分09秒07(自己新)
15位 坂梨(1年)5分21秒71(自己新)
夏休みが明けて最初の試合となりました。雷雨の為、中断を繰り返しながら
の進行でした。今回も2名と少ない参加でしたが、2名とも自己記録を更新。
早くも夏合宿の成果が表れています。次の新人戦に向けて弾みとなる大会でした。
次の試合は、9/14(金)~16(日)新人戦(えがおスタ)です。
【陸上・駅伝部】2018年6月23日
女子800m
2位 垣田理子(2年) 2分13秒93(自己新)
台風の為、1日順延となり行われました。台風の後ということで、雨は止んだのですが、蒸し暑いコンディションの中、行われました。予選は3組行われ、2着までが自動的に決勝に進み、各組3着以下の中でタイムの上位2名の計8名が午後からの決勝に進みます。3組目の3着でゴールし、調子が悪いのかと思いましたが、ペースが速かったのでプラスの2名になれると思い、あえて離れたようでとても驚きました。決勝はその4時間後に行われ、予選で余力を残したのが功を奏し、ラスト100mからは先頭争いをしました。最後は競り負けましたが、6位以内がインターハイということで、それに入れればと思っていましたが、トップを争うとは思ってもみませんでした。県大会の後から、なかなか疲れがとれず、足の痛みもあり、本調子ではない中、気持ちで走った部分がとても多く、良く頑張ったなと思います。緊張感やプレッシャーのある厳しい戦いを「楽しかった」と言っていました。遠い沖縄の地でとても感動しました。
【陸上・駅伝部】2018年6月6日
男子100m 7位 鶴本(3年)11秒17
(予選11秒04自己新)(準決勝10秒89自己新)
根笹(3年)11秒64 吉田(3年)12秒09
男子200m 根笹(3年)23秒67(自己新)
女子800m 2位 垣田(2年)2分14秒53(自己新)
1500m 坂井(1年)5分25秒91
3000m 坂井(1年)11分44秒94
4日間、とても暑い中、行われました。2日目に行われた男子100mでは、3年の鶴本が予想以上の走りで、予選から自己記録を更新、準決勝では向かい風の中、10秒台に突入し、決勝へ進出しました。決勝では、惜しくも0.004秒差で負けてしまい、南九州の出場権は逃しましたが、おそらく文徳になってからは初めての10秒台ランナーと思われます。とても素晴らしい走りでした。女子では、2年の垣田が800mで2位に入りました。直前まで足の痛みとの戦いで、数日前まで出場を危ぶまれていましたが、何とか間に合いました。本番では、足の痛みもある中、それを感じさせない根性の走りでした。準決勝、決勝と2日間連続で自己記録を更新しての2位でした。優勝こそ逃しましたが、表彰台を目標としていましたので、今後に繋がる良い走りでした。次の南九州ではインターハイを目指そうと思います。4日間、保護者、卒業生の皆様、差し入れや温かいご声援誠にありがとうございました。次の試合は、6/14(木)~17(日)南九州大会(沖縄県)です。
【陸上・駅伝部】2018年5月8日
男子100m 鶴本(3年)11秒61 根笹(3年)11秒98
吉田(3年)12秒24
女子800m 優勝 垣田(2年)2分19秒04
宮野(1年)2分47秒18
1500m 7位 坂井(1年)5分12秒26
8位 田邉(3年)5分13秒91
11位 田嶋(2年)5分32秒76
12位 坂梨(1年)5分37秒31
風が強く、少し肌寒い中、行われました。連休中の走り込みの一環で出場しましたが、そんな中、2年の垣田がスタートからトップを譲らず、そのまま優勝しました。タイムも風などを考慮すると好タイムでした。全体的にはもう一歩でしたが、次に繋がる走りはできたようです。次の試合は、6/1(金)~4(月)高校総体(えがおスタ)です。
【陸上・駅伝部】2018年4月24日
男子100m 鶴本(3年)11秒46
女子800m 垣田(2年)2分23秒88
3000m 田邉(3年)11分21秒30
2日間、とても暑い中、行われました。全体的にもう一歩の
記録でしたが、まだ今年最初の試合という者もおり、総体に
向けて手応えが得られたようです。まだまだトラックシーズン
は始まったばかりですので、徐々に気合を入れて行こうと思い
ます。卒業生の今村(福岡大)が素晴らしい走りで、良く頑張って
いましたね。先輩に負けないよう頑張ります。次の試合は、
5/4(金)熊本市選手権(えがおスタ)です。
【陸上・駅伝部】2018年4月16日
男子100m
鶴本(3年)11秒56 吉田(3年)12秒04(自己新)
女子1500m
坂井(1年)5分17秒07 坂梨(1年)5分48秒54
雨の中での試合でしたが、その分、走り易いコンディションでした。
まだ今年最初のトラックレースということで、動きも今一つでしたが、
現時点での力は発揮できたようです。これから徐々に動いてくると思
います。次の試合は、4/21(土)22(日)県選手権(えがおスタ)です。
【陸上・駅伝部】2018年1月26日
女子5km 田邉(2年)19分27秒
今回も1名の参加でした。思うような走りができていません。
我慢の時期だと思いますので、諦めずに頑張ります!