学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

弓道部 のブログ

文徳高等学校トップページ » 部活動ブログトップ » 弓道部 のブログ

第24回

【弓道部】2022年8月20日

◇令和4年8月20日、紫灘旗全国高校遠的弓道大会が久留米アリーナで行われました。

結果は、男女団体予選敗退となりましたが、試合や大会までの期間で選手は大きく成長してくれました◎

また、選手は練習通りに中てることができず悔しい思いをしていました。この経験を活かして新人戦に繋げていきます!

 大会関係者の皆様におきましては、コロナ禍で開催の判断がとても難しい中、大会を無事開催して頂きまして

誠にありがとうございました。おかげさまで、生徒はとても貴重な経験を積むことができました。この場を借りてお礼申し上げます。

 

◇令和4年8月19日、紫灘旗出場校近的の部弓道大会兼福岡県夏季弓道大会が博多の森弓道場で行われました。

本校からは3チーム参加しました。

 結果は、上位8校入りすることができず終了しました。大会後は、遠的場にて遠的練習を行いました。他県の選手の雰囲気にのまれることなく選手は堂々と弓を引いていました。 

七夕杯

【弓道部】2022年7月7日

令和4年7月6日、第2回七夕杯「校内選考会(個人戦)」を行いました。

「結果」

優勝 釘岡、 2位 松村、 3位 山本

それぞれの思いを短冊にこめて・・・♪

夢実現、目標達成できるように、日々の取り組みを「一笑健取り組んでいきましょう!

総体2022

【弓道部】2022年6月4日

6月3日、4日に高校総体県予選会が行われました。

「結果」

男子・女子団体予選敗退。

選手は最後の一本まで諦めずに一笑懸明、弓を引いてくれました。

結果を真摯に受け止め、部員一同精進して参ります。

保護者様におかれましては、選手の送迎等大変お世話になりました。

応援ありがとうございました。

 

新入生歓迎

【弓道部】2022年6月1日

令和4年6月1日、全体練習前に新入生歓迎レクリエーションを行いました。

3年生の手作りのモルックで楽しみました。

いよいよ明後日より高校総体県予選がはじまります

部員一同、「一笑健明」取り組んで参りますので、応援よろしくお願いします!

元気に

【弓道部】2022年5月4日

4月26日からの充電期間を経て、5月6日から全体練習を開始いたします。

再開に向けて顧問で清掃活動を行いました(ワクワク)

元気にお会いできるのを楽しみにしてます!

部訓の一つ「場を整理し、心を整理すること」実践できたかな

 

歓迎

【弓道部】2022年4月4日

 新一年生を迎えるにあたり、安全点検や環境整備を行いました。その後、

レクリエーション演習も行いました。

ぜひ一度、第2グラウンドの弓道場まで見学にきてください

                                      おまちしてます!

君の名は・・・

【弓道部】2022年3月31日

令和4年3月31日、新3年生のものづくり月間、最終日…♪

 

無事、レクリエーション用の作品が2セット完成しました~!

              君の名は・・・「〇〇ック」

新1年生のみなさま

部員一同、入部お待ちしております      ↑↑(答)モルックでした      

ハンター現る

【弓道部】2022年3月30日

令和4年3月30日、紅白戦を行いました。

「内容」

 団体戦4人1組、一人4矢1回(16射)の総的中で勝負しました。チームは、新3年生チームとハンターチーム(新2年生)

「結果」

第1試合目 新3年生チーム〇、第2試合目 新3年生チーム〇

第3試合目 ハンターチーム〇、第4試合目 ハンターチーム〇 結果 2勝2敗