学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

弓道部 のブログ

文徳高等学校トップページ » 部活動ブログトップ » 弓道部 のブログ

第2位

【弓道部】2024年11月10日

令和6年11月9日・10日、植木弓道場において選抜大会県予選会が行われました。
「内容」
9日(1日目)、団体戦:3人1組、1次予選1人4矢1回(計12射)、男子6中、女子5中を予選通過。個人戦:4矢3中、個人準決勝に進出。個人準決勝4矢3中、個人決勝に進出。個人決勝は、1本づつ弓を引き、順位を決定する。

10日(2日目)、2次予選1人4矢1回(計12射)1次予選からの的中の積み上げで上位7チーム、決勝リーグへ進出させる。
「結果」
1F田代 女子個人第2位◎(女子参加284名中)
三重県四日市市開催の第43回全国高等学校弓道選抜大会出場決定!!

女子Aチーム5位(72チーム参加中)「1F村﨑、1F田代、1JS林、2JS本田」

〇女子団体A 1次予選8中で予選通過。2次予選7中、計15中で全体1位タイで決勝リーグへ進出する◎

決勝リーグ初戦、水俣A戦8中◯、熊本商業A戦7中◯、尚絅戦5中●、天草工業戦5中●、学園大学付属戦7中●、九州学院A戦5中●、2勝4敗で5位となる。

1F田代3中、1JS林皆中で個人準決勝進出。個人準決勝、田代3中で決勝進出。個人決勝(3名)、競射一本目〇、2本目惜しくも外すも堂々個人第2位となる◎ 

  

〇女子団体B 1次予選5中、予選通過。2次予選3中で2次予選敗退。1F冨田3中で個人準決勝進出◎個人準決勝敗退。

〇男子団体A 4中1次予選敗退。
〇男子団体B 1中1次予選敗退。

新人戦県予選会から一ヶ月経ち、1年生の成長が著しかった。特に、技術面での向上と精神面での成長がはっきりと見られた。1月の1年生大会に向けて貴重な経験を積めた大会でした。

保護者の皆様におかれましては、朝早くより送迎、応援で大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

🎃第9回🎃

【弓道部】2024年10月20日

■令和6年10月19日、ハロウィン杯第2部(団体戦)

「内容」

3人一組、7チームの総当たり戦、同中は競射1本まで行うものとする。

「結果」

優勝 Dチーム「5勝1敗(中島、内田、小嶋)」、第2位Gチーム「5勝1敗(柿本、林、田上、髙本)」、第3位Cチーム「4勝2敗(中山、金井、小林)」、

第4位Bチーム「2勝1分2敗(村﨑、谷川、吉本、山部)」、第5位Aチーム「2勝4敗(志波、浦川、福岡)」、

第6位Eチーム「1勝1分4敗(亀田、本田、冨田)」、第7位Fチーム「1勝5敗(田代、繁富、橋口、小森)」

■令和6年10月13日、第9回ハロウィン杯第1部(選考会:個人戦)を行いました。

「内容」

個人戦:練習2週間の獲得ポイントにより男女A・Bリーグに分けて総当たり戦。的中上位者を決勝トーナメントに進出させ順位を決定する。

「結果」

男子優勝 1JS柿本

女子優勝 1F田代 

各リーグ優勝者

男子A 1T中山(4勝1敗)、 男子B 2JS浦川(3勝2敗)

女子A 1JS吉本(4勝1敗)、女子B 1JS林(5勝)

次週は、団体戦を実施いたします!

新人戦2024

【弓道部】2024年9月29日

令和6年9月28日、29日と新人戦弓道選手権大会県予選が八代市弓道場で行われました。
「結果」
女子A:16位タイ(参加64チーム中)、女子B:1次予選敗退
男子B:16位タイ(参加54チーム中)、男子B:2次予選敗退
男子個人:2JS小林予選で4矢3中で個人準決勝進出
女子・男子Aチームは1次予選、2次予選を突破してベスト16に進出しましたが、1回戦で敗退し、16位タイとなりました。
今回の大会では、上位大会への出場権を獲得することはできませんでしたが、各チームとも貴重な経験を積むことができました。
部員たちは、自分たちができる準備を最大限行って試合に臨むことができていました。その努力が実を結び、練習以上の本数を試合で中て続けることができたチームもありました。
次は11月の選抜大会までに「一笑健明」の精神で練習に励み、部員一同さらなる進化を遂げていく所存です。

秋季練成会

【弓道部】2024年9月16日

令和6年9月16日(木)、八代市弓道場において秋季練成会が行われました。

「参加校」

水俣高校、九州学院高校、宇土高校、信愛女学院高校、八代白百合高校、文徳

「内 容」

団体戦:午前、5人一組、1次予選(男子7中、女子6中以上を予選通過とする。)、2次予選(男女関係なく上位8チームを決勝トーナメント戦へ)。午後、リーグ戦、男子リーグ、女子Bリーグ、女子Aリーグ。

「結 果」

午前:女子Aチーム第3位(全20チーム中)

1次予選10中で通過後、2次予選を全体5位で通過し、決勝トーナメント1回戦水俣女子A戦9中◯、準決勝九州学院男子Aチーム戦●で第3位が決定する。文徳男子A・B、文徳女子B、文徳混成チームは1次予選敗退。

午後:リーグ戦

男子リーグ、文徳A(3勝1敗)第2位。文徳B(1勝3敗)第3位。

女子Aリーグ、(1勝4敗)第5位。

女子Bリーグ、(2勝2敗)  第3位。

秋季練成会が無事に終了しました。今回の練成会では、本番さながらの会場練習を兼ねて試合を行うことができ、非常に有意義な時間となりました。参加した選手たちは、実戦的な環境で技術を磨く貴重な機会を得ました。

同時に、この練成会は各選手が自身の課題を見つける良い機会となりました。試合形式で行うことで、普段の練習では気づかなかった点が浮き彫りになり、今後の練習の方向性が明確になりましたこの経験を活かし、来たる大会に向けてさらなる努力を重ねていきたいと思います。参加してくださった皆様、ありがとうございました。

合同練成会

【弓道部】2024年8月24日

令和6824日に筑紫台高校弓道場で合同練成会が行われました。

 

筑紫台高校弓道場をお借りして開催できましたことに、深く感謝いたします。

筑紫台高校の皆様の真摯な姿勢と熱心な取り組みにより、大変有意義な合同練成会となりました。

選手は、今回の経験を今後の練習や大会に活かし、さらなる技術向上につなげていきましょう!

筑紫台高校の関係者の皆様、そして参加者全ての方々に心より御礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

第26回

【弓道部】2024年8月17日

令和6年8月17日、久留米アリーナにおいて第26回紫灘旗全国高校遠的弓道大会に参加しました。

「結果」

男子13中(8、5)、女子3中(1、2)で男女共に予選通過は叶いませんでしたが、

3F丸山が、予選で皆中賞まであと一本にせまる8射7中という素晴らしい成績を残してくれました◎

3年間の努力の成長が、この最後の大会で見事に花開きましたね!

これからの弓道部を支える後輩たちにとって、大きな目標となることでしょう。引退後のこれからの人生でも、この経験を活かして更なる高みを目指してください。

今後の活躍を1・2年部員一同、心よりお祈りしています!

保護者様におかれましては、朝早くからの送迎や応援して頂きまして誠にありがとうございました。

 

令和6年8月16日、博多の森弓道場おいて、福岡県夏季弓道大会兼紫灘旗出場校近的の部が行われました。

「内容」

団体戦:3人立、予選1人4矢2回(計24本)総的中上位8校を決勝3立目に進出させ総的中で競う。

個人戦:1人4矢2回(計8射)、男子6中以上、女子5中以上を決勝3立目に進出させ(12射中)の総的中数で順位を決定する。団体選手は団体での成績を参考とする。

「結果」

男女団体共に決勝3立目に進出することができませんでしたが、

1T志波が、予選で1立目皆中◎、2立目2中の計6中で、個人決勝3立目へ進出◎

個人決勝3立目2中で男子個人132名の中トップ10入りを果たした◎

1年生女子チームの1JS吉本、1F繁冨、1F冨田においても、団体予選1立目で6本連続的中し、7中で全体48チーム中3位タイで折り返し、予選2立目の結果、あと一本で上位8チーム入りや、吉本、繁冨個人決勝3立目進出するところまでつけることができていた◎

 大会準備期間中の気づきとして、1年生の積極的な姿勢と努力が、チーム全体に新しい活力をもたらしました。とくに練習中の持久力はすばらしかったですね。大会後は、新人戦に向けて上級生と切磋琢磨して、目標達成できるよう練習に励んでいきましょう!

第4回🎋

【弓道部】2024年7月21日

令和6年7月21日、選考会を実施いたしました。

「内容」

団体戦:3人1組、予選一人4矢3回(計36射)総的中上位4チームを決勝トーナメント進出

個人戦:一人4矢3回(12射)の学年別の通過本数を中てた者、個人決勝の射詰めで決定する。2位以降は、遠近法により決定する。

「結果」

優勝チーム田代、村﨑、福岡)

2位(柿本、木村、志波)、3位(浦川、岩根、繁冨)

 

個人順位

優勝 小嶋、2位 亀田、3位 柿本

上級生のおかげで、1年生がとても成長していますね◎

体配課題が沢山でましたので、明日からの練習でカイゼンしていきましょう!

R6総体の結果

【弓道部】2024年6月3日

令和6年5月25日、八代市弓道場において総体の県予選会が行われました。

 「個人戦結果」

 3F丸山、予選で4矢3中で個人準決勝へ進出◎→個人準決勝敗退

令和6年6月1日

 「団体戦結果」

 

 男子 16中(9,7)で予選敗退「22中以上が通過」 

 女子 12中(6,6)で予選敗退「18中以上が通過」

 今大会で3年生がほとんど引退となります。志高く、試合に向かう姿勢は後輩の良き模範となりました◎

本当にありがとうございました!

 1・2年生においては、先輩が築いてきたチームを継続するのではなく、さらに進化させれるように工夫していきましょう!

 保護者や卒業生には、沢山の応援をして頂き、誠にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。