文徳高等学校トップページ » 部活動ブログトップ » 硬式テニス部 のブログ
【硬式テニス部】2024年8月17日
7月27日~8月9日に、令和6年度夏季テニス大会が行われました。
以下結果です。
【1年男子シングルス】
第4位 永田くん
ベスト8 皆本くん
【2年男子ダブルス】
ベスト16 山家・角ペア
【1年男子ダブルス】
準優勝 永田・皆本ペア
【硬式テニス部】2024年7月22日
7月20日(土)に、城南テニスコートにて、第一高校・八代工業高校 硬式テニス部さんと練習試合を行いました。
ライバルである同世代の技量やプレーを観察・実際に試合を行うことで、部員自身得られたものも多くあったと思います。
夏季大会まであと1週間、今回の練習試合で見えた改善点をもとに練習を行っていきます。
第一高校・八代工業高校 硬式テニス部の皆さんありがとうございました。
【硬式テニス部】2024年7月19日
令和6年度DUNLOPトーナメントが、7月7日にて行われました。
文徳高校硬式テニス部は以下6ペアがダブルスで参加しました。
和田・山﨑ペア 1勝2敗
山家・角ペア 1勝1敗
林田・杉谷ペア 1勝1敗
髙村・上嶋ペア 1勝1敗
原田・玉目ペア 1勝1敗
田中・福島ペア 1勝1敗
となり、全組groupステージ敗退となりました。
ご参加いただいた皆様、応援誠にありがとうございました。
また、7/27からの夏季テニス選手権大会に向けて部員一同練習に励んでおります。
表彰台を目指し挑みますので、どうぞ応援をよろしくお願いいたします。
【硬式テニス部】2024年7月9日
令和6年度高校総体が、5月25日、5月31日~6月3日にて行われました。
文徳高校硬式テニス部は団体戦にて
ベスト8
となりました。
今回の高校総体はシングルス・ダブルスも含め惜しくも表彰台を逃しましたが、多くの保護者の方々や、OBの方々にも観戦や応援を行っていただきました。
特に団体戦では大声援によって流れをつかみ勝利した試合も多くあり、団結力が高まった良い大会となりました。
多くの応援ありがとうございました。
【硬式テニス部】2024年5月13日
5月11日(土)に、久留米大学御井キャンパスにて、久留米大学硬式テニス部さんと練習試合を行いました。
団体戦
S1 久間 6-4
D1 神戸・山﨑 2-6
S2 大石 4-6
1-2で久留米大学の勝利という結果になりました。
試合後には、大学の選手の皆さんから生徒にアドバイスをいただき、大変良い機会となりました。
総体に向けて、あと2週間できることを全力でやっていきます。
久留米大学硬式テニス部の皆さんありがとうございました。
【硬式テニス部】2023年10月20日
9月末から10月中旬に熊本県新人大会(シングルス・ダブルス)と選抜予選(団体戦)が行われました。
3年生が引退して、初めての団体形式の大会でした。
以下結果となります。
【男子シングルス】
ベスト16 久間くん
ベスト32 大石くん
【男子ダブルス】
ベスト32 久間・和田ペア
ベスト32 大石・神戸ペア
【男子団体】
ベスト8
以上の結果となりました。試合期間に考査が行われたり、試合経験等も少ない中で各選手ともにしっかり頑張ってくれました。次は、冬季ダブルスに向けてしっかり頑張っていこうと思います。
【硬式テニス部】2023年8月21日
7月22日から8月10日にかけて、令和5年度夏季テニス大会が行われました。
3年生が引退して、新体制での大会となりました。
以下結果です。
【2年男子シングルス】
ベスト16 久間
ベスト32 大石、浅山
【2年男子ダブルス】
ベスト16 久間・和田ペア
【1年男子ダブルス】
ベスト16 髙村・林田、山崎・角
【1年女子シングルス】
ベスト16 村上
となりました。熱い中で、体力的にも厳しい大会となりました。
9月から10月には全国選抜団体戦、新人戦も控えているので、今回の課題を伸ばしていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
【硬式テニス部】2023年6月19日
令和5年度高校総体が、5月27日、6月2日~5日にて行われました。
3年生にとっては、高校三年間の集大成ともなる大会でした。各選手ともに自分のできる最大限の力を発揮し、全員にとって最高の大会になったように思います。
以下に結果を報告します。
【男子シングルス】
優勝 3JS1 中野くん 第8位 3F1 駒井くん
ベスト16 3JS1 和田くん
ベスト32 2ST 浅山くん
【男子ダブルス】
第3位 3JS1 中野・和田ペア
【女子ダブルス】
ベスト16 3F4 大橋・1F4 村上ペア
【男子団体】
第3位
となりました。男子シングルス優勝の中野くんは、
6月16日~19日に行われる九州大会、8月に行われるインターハイへの出場が決まりました!
今回の高校総体は、数年ぶりに声出しの応援が可能になり、文徳高校チーム一丸として、素晴らしい大会を過ごすことができました。また、多くの保護者の方々や、OBの方々にも観戦していただき、最高の空気の中で試合を行うことができました。
多くの応援ありがとうございました。