文徳高等学校トップページ » 部活動ブログトップ » 図書館だより のブログ
【図書館だより】2020年10月22日
「あの夏が飽和する」 カンザキイオリ
あの夏、逃避行の果てに流花は自らの命を絶った。そして13年後、生き写しの瑠花が現れる。破滅に向かう瑠花と同級生の武命。千尋は中学時代の十字架を乗り越えて二人を救えるか。命を懸けたひと夏の戦いが始まる。
図書委員会 1F2 佐伯結人
【図書館だより】2020年10月21日
「人間失格」 太宰治
この本に出てくる葉蔵は幼い頃から「人間」が理解できず「道化」でごまかそうとしますが、ある人にばれてしまいます。ぜひ読んでみてください。
図書委員会 1年
【図書館だより】2020年10月19日
「ロードス島戦記 制約の宝冠」 水野良
TRPGのリプレイを起源とし、「エルフといえば耳が長い」などのファンタジー界の数々の定番を作り上げた初期のライトノベル「ロードス島戦記」。その新作が久しぶりに近年スタート!ライトノベルや国産ファンタジーを語るのにかかせない一冊です。前作を読んでいない人でも楽しめます。
図書委員会 1JS1 鬼塚総太
【図書館だより】2020年10月5日
「四大文明〔エジプト〕」 NHKスペシャル「四大文明プロジェクト」
世界四大文明の一つである古代エジプト文明について、最新の研究結果を取り入れながら、豊富な写真とともにわかりやすく解説しています。歴史に興味が少しでもある方なら、最初から最後まで楽しむことができます!!
図書委員会 3T1 福井創太
【図書館だより】2020年9月28日
「東京バンドワゴン」 小路幸也
東京下町で古書店「東京バンドワゴン」を営む堀田家は今は珍しき8人の大家族。ひとつ屋根の下、ひと癖もふた癖もある面々が古本と共に持ち込まれる事件を家訓に従い解決していきます。
幽霊のおばあちゃんの優しい語りにも注目して見てください。
図書委員会 1年
【図書館だより】2020年9月26日
「蜘蛛男」 江戸川乱歩
とある貸事務所の十三号室を借りた奇妙な紳士。彼はさっそく新聞に女事務員募集の記事を出し、応募者の中からひとりの美女を選び出すと、自宅に連れ帰り、刃物類が転がる不気味な風呂場へと案内した。誰も予想がつかない推理にあなたは気づくことができるか。
ドキドキ、ハラハラするミステリーです。ぜひ読んでみてください。
図書委員会 3F3 谷元洸眞莉
【図書館だより】2020年9月25日
「夏へのトンネル、さよなら出口」 八目迷
高校生の塔野カオルは、中に入ると年を取る代わりに欲しいものが何でも手に入るトンネルがあるという都市伝説を耳にする。同級生の花城あんずと一緒にトンネルを探索していく……という話です。読んでいくにつれて、2人の過去のことなどが分かっていき、とても面白いです。
図書委員会 3JS3 小野隼斗
【図書館だより】2020年9月23日
「キノの旅」 時雨沢恵一
世界中を旅する人間キノと、喋る二輪車エルメスの不思議で少し哀しくて、暖かい人達の話が詰め込まれた短編小説。それぞれの価値観や信念を持つ国々を彼らは幾つも訪れる。殺人が許される国、手術を受ければ「大人」になれる国、国民全員が同じ顔の国……。あなたの知らない世界が、ここにある。
図書委員会 3年