文徳高等学校トップページ » 部活動ブログトップ » 男子バスケットボール部 のブログ
【男子バスケットボール部】2020年11月2日
一回戦 文徳 74 - 37 南陵
二回戦 文徳 48 - 60 熊本
悔しい敗戦でしたが、次の大会に向けて頑張ります!
【男子バスケットボール部】2020年7月27日
一回戦 文徳 62 - 42 芦北
二回戦 文徳 54 - 44 牛深
三回戦以降は中止となって残念でしたが、3年生お疲れ様!
【男子バスケットボール部】2020年6月6日
緊急事態宣言が解かれ、今週から学校も再開しました。
生徒同士の距離を取るため机を離し、アルコールで教室内を除菌するなどの対策をしています。
部活動の方も、順次再開の目途が立ち、準備が整った部活動から徐々に再開されています。
男子バスケットボール部も、今週金曜日から活動を始めました。
三年生が抜け、新たなチームとしてこれから邁進していきます!!
【男子バスケットボール部】2020年4月24日
久しぶりの投稿です。
タイトル通り、新入生を募集します!
3年生(10人)/2年生(9人)/3年マネージャー(2人)/2年マネージャー(2人)
[令和元年度戦歴]
令和元年度新人戦 3回戦進出
(文徳53-52牛深/文徳56-49翔陽/文徳34-179九学)
令和元年度ウィンターカップ 2回戦進出(文徳62-38天草/文徳52-65菊池)
令和元年度一年生大会 3回戦進出
(文徳57-37有明/文徳42-36翔陽/文徳26-105第二)
令和元年度高校総体 1回戦敗退(文徳32-49熊本)
文徳高校男子バスケットボール部は、勇往邁進をスローガンにベスト8を目標に日々の練習を頑張っています!
高校から始める人もいます!気になる人は体育館へ!
【男子バスケットボール部】2019年5月21日
5/19(日)に、顧問である村山先生の出身校の鳥栖高校と練習集試合をしてきました。
総体前最後の練習試合、遠征ということもあり、三年生を中心に気合いのこもったプレーが展開されました。
体育館の構造上、いつもよりも狭いコートでの試合でしたが、白熱した試合が続きました。
参加した部員は全員出場し、総体に向けて貴重な経験ができました。
リバウンドがとれると、試合の流れを持ってこれますね。
フリースローも大事な得点!
校舎を前に一枚!みんないい笑顔!
帰りの車内。スッキリした表情。
【男子バスケットボール部】2019年5月10日
4/30に、千原台高校との練習試合がありました。
6試合行われ、文徳高校は全勝することができました!!
以下は、各試合のスコアと、試合の様子です。
初戦 47-24
2戦 31-30
3戦 32-13
4戦 49-28
5戦 35-23
6戦 54-25
カウンター!
DFをかいくぐってシュート!!
きれいなフォーム!
マネージャーもサポートしてくれています。
【男子バスケットボール部】2019年3月18日
3月16日(土)、熊本西高校さんにお越しいただき、練習試合をさせていただきました。
ゴール下のシュート力、コート内外の声出し、体力など、課題は色々。
すごいシュート!
ディフェンスもしっかり。
高校総体が近づいています。
【男子バスケットボール部】2019年3月12日
3月10日、熊本農業高校にて錬成会が行われました。
熊本農業高校さん・熊本北高校さん・阿蘇中央高校さんと練習試合をさせていただきました。
シュートが入るようにしなければなりませんね。
リバウンド!頑張れ!
3ポイント!
皆で見守ります。応援もしっかり。
この手!!
切り込む!
なんだかんだで、総体まで残り2ヶ月ほどとなりました。
日々の練習の質を高めなければ。