学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing

新入生招集

2023年03月11日

新入生招集
3月11日(土)新入生に登校していただき、新入学の準備のための説明を行い、物品購入等をしていただきました。

淵徳会全国選抜大会出場部活動激励金贈呈式

2023年03月01日

淵徳会全国選抜大会出場部活動激励金贈呈式
3月1日(水)淵徳会の役員の方々が来校され、相撲部、女子ソフトボール部、空手道部(男子・女子)の主将・キャプテンに対して、坂口会長から激励の言葉をいただき、激励金を贈呈していただきました。代表して、空手道部主将の米村さん(2F3)がお礼の言葉を述べました。最後に竹下校長からあいさつがありました。各部の皆さんの健闘を祈ります。

淵徳会激励式

2023年02月22日

淵徳会激励式
2月22日(水)淵徳会の役員の方々が来校され、3年生に対して激励式をリモートで行いました。坂口会長から「文徳高校3年間で培った宝の一つである素晴らしい「あいさつ」を心がけていこう」とお話をいただきました。
竹下校長からは、「卒業後は淵徳会の一員として、文徳の応援をよろしくお願いします。」とあいさつがありました。
平成15年3月卒業の深水さんから、「どのような組織に属しても、目標を持って、それに向かって頑張っていこう」と激励の言葉をいただきました。
新入会者を代表して、前生徒会長の橋本君が、「卒業生365名に対し、これまで指導いただいた感謝の気持ち、淵徳会に入会できることを光栄に思い、これからそれぞれの道に向かって努力し続けます」と、決意の言葉を述べました。
その後、タイムカプセル収納(回収)、クラス幹事、代表幹事の紹介が行われました。
10年後の2033年11月3日(木)【文化の日】が、タイムカプセルの開封日です。

学年末考査

2023年02月20日

学年末考査
2月20(月)~24日(金)の学年末末考査を実施しています。
本日から4日間、日頃の学習の成果を発揮してください。

第683回学校交通安全日

2023年02月17日

第683回学校交通安全日
2月17日(金)学校交通安全日(第683回)の放送を生徒会書記の前川さん(2JS4)が担当しました。
「先月末、今月初めには1・2年生の念願の修学旅行がありました。2年生は1年延期しての修学旅行になり、コロナ禍ではありましたが仲間との絆を深めることのできた楽しい修学旅行になったと思います。また、来週からは学年末考査が始まります。しっかりと準備をしてのぞみましょう。最近また寒くなってきましたが、体調管理に気を付けて交通ルールをしっかり守り、安心、安全の登下校を心がけましょう。」(内容は概要)と呼びかけました。そして、交通事故で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、全校生徒で黙とうを捧げました。