文徳高等学校トップページ » 文徳ing
2015年05月12日
2015年05月08日
2015年05月07日
2015年04月30日
4月29日に「平成27年度体育大会」が開催されました。今年のテーマは、境さん(3F4岱明中)の「爽~秘めたる想いを風にのせ華麗な舞を」でした。
吹奏楽部を先頭に全校生徒が入場し、開会式では、生徒会副会長の福本くん(3F2北部中)の開会宣言の後、国旗・校旗掲揚、昨年優勝の赤団団長の北崎くん(3F5鹿南中)から優勝旗が変換されました。学校長と生徒会長の福田さん(3JS1熊大附属中)の挨拶、赤団団長の北崎くんの生徒代表宣誓、体育委員長の坂本さん(3F4江南中)の競技上の注意、体育委員長の松本くん(3F4玉名中)の指揮による準備運動で開会式は終了しました。
競技は、中高生による「100M走」から始まり、女子の「文徳玉入れ」、「1500M走」、男子の「文徳綱引き」、障害走の「はじめまして2015」、中学生による「800M・1000M走」、障害物の「男の闘い」、女子の「創作ダンス」、「クラス対抗リレー」、各団選抜の中高生女子の「団対抗リレー」、高校3年生男子選抜による「集団行動」、「応援合戦」、「校歌合戦」で午前の部は終了しました。
午後からは、「部活動紹介」、「選抜部活動対抗リレー」、女子の騎馬戦「女の闘い」、中学生による「よさこい2015バージョン」、男子による「エッサッサ」、淵徳会・PTA・職員による「文徳玉入れ」、各団選抜の中高生男子の「団対抗リレー」、「応援合戦」、「応援共演」で協議は終了しました。
閉会式では、体育委員長の松本くんが成績を発表し、優勝した白団団長の佐藤君(3F3出水中)が優勝旗を受け取りました。その後、学校長講評、国旗・校旗降納、園田文徳会会長の万歳三唱、生徒会副会長の犬童さん(3JS3人吉第二中)の閉会宣言で、すべての日程が終了しました。