文徳高等学校トップページ » 文徳ing
2015年05月07日
4月13日からの3日間で、学年ごとに身体計測を行いました。身長・体重・座高・視力・聴力を測定しましたが、前年度と比べ一喜一憂する生徒の姿も見られました。
2015年04月30日
4月29日に「平成27年度体育大会」が開催されました。今年のテーマは、境さん(3F4岱明中)の「爽~秘めたる想いを風にのせ華麗な舞を」でした。
吹奏楽部を先頭に全校生徒が入場し、開会式では、生徒会副会長の福本くん(3F2北部中)の開会宣言の後、国旗・校旗掲揚、昨年優勝の赤団団長の北崎くん(3F5鹿南中)から優勝旗が変換されました。学校長と生徒会長の福田さん(3JS1熊大附属中)の挨拶、赤団団長の北崎くんの生徒代表宣誓、体育委員長の坂本さん(3F4江南中)の競技上の注意、体育委員長の松本くん(3F4玉名中)の指揮による準備運動で開会式は終了しました。
競技は、中高生による「100M走」から始まり、女子の「文徳玉入れ」、「1500M走」、男子の「文徳綱引き」、障害走の「はじめまして2015」、中学生による「800M・1000M走」、障害物の「男の闘い」、女子の「創作ダンス」、「クラス対抗リレー」、各団選抜の中高生女子の「団対抗リレー」、高校3年生男子選抜による「集団行動」、「応援合戦」、「校歌合戦」で午前の部は終了しました。
午後からは、「部活動紹介」、「選抜部活動対抗リレー」、女子の騎馬戦「女の闘い」、中学生による「よさこい2015バージョン」、男子による「エッサッサ」、淵徳会・PTA・職員による「文徳玉入れ」、各団選抜の中高生男子の「団対抗リレー」、「応援合戦」、「応援共演」で協議は終了しました。
閉会式では、体育委員長の松本くんが成績を発表し、優勝した白団団長の佐藤君(3F3出水中)が優勝旗を受け取りました。その後、学校長講評、国旗・校旗降納、園田文徳会会長の万歳三唱、生徒会副会長の犬童さん(3JS3人吉第二中)の閉会宣言で、すべての日程が終了しました。
2015年04月28日
4月27日は、体育大会の予行練習日でした。午前中は、入場行進・女子のダンスや男子のエッサッサ・中学生のよさこいソーラン節などの集団演技の練習と、競技ごとの招集の練習を行いました。午後からは、応援共演・人文字・校歌練習と各団の応援練習が行われました。体育大会も近づき演技も順調に仕上がってきました。29日の体育大会当日は、沢山の方にご覧いただければと思います。
2015年04月27日
4月13日に、本校の同窓会組織である淵特会の入会式が行われました。最初に淵徳会の沿革がDVDで紹介され、笹田会長(昭和44年電子科卒)の挨拶と学校長からの挨拶がありました。その後、中央自動車学校勤務の川北氏(昭和59年3月卒)による、卒業生よりの激励が行われ、淵徳会役員紹介と諸連絡で会は終了しました。
卒業生よりの激励の要旨を紹介します。
「自動車学校では、教習指導員試験を受けなければなりません。私は出来が悪く怒られてばかりでした。怒られるので仕事を辞める人もいましたが、私は自分で出来が悪いと思っていたため、人一倍勉強しました。同じことを何度も繰り返していると、ある時頭にスーと入ってきます。みなさんは早くから日々の勉強を頑張れば、必ず道は拓けます。みなさんの心に留めておいてほしいことがあります。『あいあくま』という言葉です。『お』は、怒るなです。一呼吸おくことを覚えてください。『い』は、いばるなです。調子に乗ってはいけない。上から目線はいけないということです。『あ』は、あせるなです。あせると失敗します。『く』は、くさるなです。思い通りにいかなくても諦めてはいけません。『ま』は、負けるなです。自分の気持ちに負けないように頑張ってください。高校時代に、勉強を頑張り、友達をたくさん作り、自分の幅を広げてください。」
2015年04月25日
4月21日から、午後の時間を使って体育大会の練習が始まりました。入場行進や団体演技、応援合戦の練習を全校生徒で行っています。24日からは終日の練習が始まりました。短い期間の練習ですが、4月29日の体育大会では素晴らしい演技を見せてくれることと思います。