学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing

3学年保護者会

2015年06月29日

 6月20日に、3学年保護者会が行われ300名近くの保護者にお集まりいただきました。
 学校長挨拶と学年主任からの学年の現状説明・日程連絡の後、国公立大学とセンター試験、特別進学コース国公立進学、私立・専門学校、企業就職・公務員受験の6つの進路別の分科会に分かれての説明がありました。その後は、学級懇談会で中間考査や模試の成績を基にしたクラスの現状や、進路別分科会の内容についての質疑、夏休みの三者面談などについての説明が行われました。クラス茶話会では、各家庭での悩みなどを話し合いながら和やかな雰囲気の中、保護者会は終了しました。

受付

受付

学校長挨拶

学校長挨拶

学年主任挨拶

学年主任挨拶

国公立大分科会

国公立大分科会

私立大分科会

私立大分科会

就職分科会

就職分科会

公務員分科会

公務員分科会

理工科国公立大分科会

理工科国公立大分科会

学級懇談会

学級懇談会

学級懇談会

学級懇談会

学級懇談会

学級懇談会

学級懇談会

学級懇談会

ソロプチミスト熊本市代表

2015年06月26日

 6月13日に、くまもと県民交流会館パレアで『夢を拓く~DREAM IT,BE IT~』をテーマに行われた「2015国際ソロプチミスト ガールズカンファレンス 熊本市内ガールズカンファレンス」で、福田さん(3JS1熊大附属中)が、参加者16名の中から熊本市代表の4名の中に選ばれ、8月6・7日に福岡で行われる九州沖縄ガールズカンファレンスに参加します。
 「国際ソロプチミスト」とは、
実業界で活躍する女性や専門的職業を持った女性で組織される世界的奉仕団体で、ラテン語の「SOROR(姉妹)」「OPTIMA(最良)」からソロプチミストの名称となっており、「女性にとって最良のもの」をスローガンとして、地域社会と世界中で女性と女児の生活の向上を目指して様々な活動を行っています。「ガールズカンファレンス」は、未来のリーダーとなる若い女性の資質を開発・育成し、未来を形作り、未来を拓くために計画されたものです。

就職面談

2015年06月25日

 6月8日から26日にかけて、就職希望者に対する面談が行われています。希望職種や就職希望地などの確認と共に、就職に対する心構えに対する指導も行われました。

囲碁優勝

2015年06月24日

 6月7日に、水前寺共済会館でおこなわれた「第39回全国高校囲碁選手権大会熊本県大会」において、本校は団体戦で真和高校を破り全国大会に出場します。また個人戦では池田さんが優勝して全国大会に出場します。
団体戦のメンバーは次の3名です。
池田さん(3JS2玉陵中)
今田さん(3JS1文徳中)
前田さん(1SS熊大附属中)

 

 

NHK旗高校野球ベスト4

2015年06月23日

5月28日から開催された「第63回NHK旗高等学校野球大会」で、本校は2回戦で甲佐高校に11-4(8回コールド)で準決勝にコマを進めましたが、準決勝で秀岳館に0-6で敗れベスト4という成績でした。
3年生部員とレギュラーは次の35名です。
青木くん(3F1菊池南中) 本田くん(3F1本渡中)
山口くん(3F2竜南中)  井手口くん(3F3水俣第二中)
緒方くん(3F3湖東中) 鬼塚くん(3F3三和中)
東くん(3F4西合志中) 松永くん(3F4西合志南中)
宮原くん(3F4北部中) 志賀くん(3F5産山中)
下田くん(3F5日吉中) 下吹越くん(3F5井芹中)
何川くん(3F5大矢野中) 福田くん(3F5出水中)
三島くん(3F5白川中) 坂田くん(3T2出水中)
沼田くん(3T2三和中) 荒木くん(3T3河内中)
荒木くん(3T3京陵中) 安樂くん(3T3武蔵ヶ丘中)
荒木くん(3T3武蔵ヶ丘中) 池田くん(3T3松橋中) 
稲継くん(3T3神戸雲雀ヶ丘中) 井上くん(3T3宇土鶴城中) 
齋藤くん(3T3三角中) 髙濵くん(3T3力合中) 
西本くん(市西原中) 平嶺くん(3T3水俣第一中) 
吉岡くん(3T3京陵中) 内倉くん(2F3ルーテル中) 
中原くん(2F4日吉中) 松永くん(2F4大矢野中) 
児玉くん(2F5玉東中) 坂田くん(2T2西山中) 
宗くん(2T2菊池北中)