文徳高等学校トップページ » 文徳ing
2016年04月15日
4月11日(月)の5・6時間目に、体育館にて対面式ならびに部活動紹介が行われました。
対面式では1年生がアリーナ前方に、2・3年生が後方に並び、学校長挨拶、生徒会紹介、生徒会長による歓迎の言葉、1年生代表挨拶の順で進行しました。式終了後には29の部活動がステージに上がり、パフォーマンスや言葉で日々の活動をアピールしました。
対面式と部活動紹介の様子
2016年04月12日
2016年04月12日
2016年04月09日
昨日は新任式・始業式が行われました。
始業式に先立ち表彰披露が行われ、春休み中に大会等で受賞した9名の生徒が表彰されました。
新任式では新たにお迎えした10名の先生方が紹介され、代表として松村美賢先生が挨拶され、「今日は文徳生の爽やかな挨拶に迎えられ、初日から文徳高校の魅力を実感しました。皆の力になれるよう精いっぱい頑張ります。」と話されました。
始業式では、学校長訓話、生活信条、校歌斉唱の順で進行しました。学校長訓話では学校創設時からの教育理念でもある「時を守り、場を清め、身を正し、礼を尽くす」を取り上げ、基礎の大切さについての話がありました。また「自分で出来ること、出来るところから始めよう。」と、自分から学ぶ姿勢が大事との話がありました。
式後は職員紹介と今年度の体育大会のテーマ「全力で・・・~汗が涙に変わるまで~」の発表がありました。
2016年04月09日