学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing

教育実習 研究授業(英語科)

2024年09月12日

9月12日 教育実習 研究授業(英語科)
9月12日(木)教育実習生の飯田さんが、普通科進特コース2年3組(2JS3)で英語科(コミュニケーション英語Ⅱ)の研究授業を行いました。
単元は、「Welcome to Costa Rica : An Invitation Ecotourism」
本時の目標は、新出単語、語法、イディオム、英文の構成の理解、内容を理解しながら音読できること、自分の考えを共有することができることなど、です。

教育実習 研究授業(英語科)

2024年09月12日

教育実習 研究授業(英語科)
9月12日(木)教育実習生の斎藤さんが、普通科進特コース1年4組(1JS4)で英語科(コミュニケーション英語Ⅰ)の研究授業を行いました。
単元は、「Plastic Is Everywhere」
本時の目標は、「発音を意識しながら本文をスムーズに読むことができる。本文の内容を自分の言葉でまとめることができる」です。

教育実習 研究授業(英語科)

2024年09月11日

教育実習 研究授業(英語科)
9月11日(水)教育実習生の平野さんが、普通科進特コース2年2組(2JS2)で英語科(コミュニケーション英語Ⅱ)の研究授業を行いました。
単元は、「The Story of Holly Butcher」
本時の目標は、「ホリー・ブッチャーさんの立場に立って、自分を語ろう」です。

生徒会役員改選・立ち合い演説会

2024年09月11日

生徒会役員改選・立ち合い演説会
9月11日(水)6限目、生徒会役員改選・立ち合い演説会がリモートで行われました。
生徒会長に1名、副会長に3名、書記に1名、会計に1名、企画に3名、合計9名が立候補しました。選挙管理委員長の大石さんが挨拶を行い、副委員長の長友君が投票について説明を行いました。その後、立候補者が演説し、各クラスで投票しました。

文徳会第3回運営委員会

2024年09月09日

文徳会第3回運営委員会
9月9日(月)文徳会第3回運営委員会が行われました。
10月5日(土)午後からの「スポーツ大会」(ソフトバレー)、11月3日(日)文化祭2日目のバザー(おにぎり、肉まん、パン各種、フランクフルト)などについて協議を行ないました。