文徳高等学校トップページ » 文徳ing
2017年02月09日
2017年02月07日
2017年02月02日
2017年02月01日
1月27日、一学年の修学旅行を前に、結団式を行いました。まず団長の緒方浩教頭から、「修学旅行は非日常の世界で奉人物礼を実践するための絶好の機会であり、文徳生として自覚を持った態度で臨むことが大切です。」と、修学旅行に向かう姿勢についてのお話しがありました。次に阪急交通社より、「500人強の多人数では何をするにも時間がかかってしまうため、時間に余裕をもった行動を心掛けてください。」と、旅行中の諸注意がなされました。中村養護教諭からは、「体調を自分で管理するという意識が大切、具合が悪いと思ったら、早めに報告することを心掛けてください。」と、健康管理についてのお話しがありました。また、学年主任の宮田先生からは、「周囲の人に迷惑をかけていないかと意識すること、新潟ならでは、東京ならではの風景を楽しむこと、周りにアンテナを張って、実りの多い修学旅行にしましょう。」と激励されました。最後に星子くん(1S1 熊大附属)が生徒を代表し、「修学旅行を計画してくださった先生方をはじめとする全ての方々への感謝を忘れず、充実した修学旅行にします。」と誓い、結団式を終了しました。
2日後の1月29日、1学年は修学旅行に出発しました。6:30に学校に集合し、3つの団体に分かれ、順次熊本空港へバスで移動を開始しました。5日間が1年生にとって実りのある期間になることと、全員が無事に帰ってきてくれることを祈っています。
なお、修学旅行の日程と、旅行中の様子は特設ブログで見ることができます。
2017年01月30日
1月24日(火曜日)に、専願・奨学生入試を実施しました。9時に試験を開始し、国語・数学・英語、昼食を挟んで社会・理科の順で試験が実施されました。
寒波により冷え込みが大変厳しい朝となりましたが、大きなトラブルもなく、無事に日程を終了することができました。受験を終えた受験生も、ホッとした表情で帰路についていたようでした。
また、合格発表を本日の10時に行ないました。多くの方が発表を見に来校され、10時に合格者の受験番号を掲載した掲示板を貼りだすと、一斉に受験番号を確認され、写真を撮ったり、電話で結果を連絡されている姿が見られました。
一般試験は2月14日に行われます。