学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing

卒業アルバム写真撮影

2016年12月03日

12月となり、今年度卒業する3年生が登校する日も残り少なくなってきました。卒業アルバム制作は順調に進行しており、撮影が行われています。

全員揃っての撮影

全員揃っての撮影

崇城大学 入学前教育

2016年12月01日

11月30日に、本校から崇城大学への合格が決まった3年生を対象に「崇城大学 入学前教育」が実施されました。崇城大学の各学科の教授が来られ、これから入学までの間に取り組むべきことや、学科の具体的な説明がありました。全体会で各学科の教授の自己紹介があった後、分科会では各学科ごとの教室に分かれ、指導していただきました。生徒たちは、来年からお世話になる教授とじっくり会話をすることができ、今何をすべきなのか、そして大学生活をどのように過ごしていくのか、イメージを深めることができたようでした。

全体会の様子

全体会の様子

分科会の様子

分科会の様子

後期中間考査・学年末考査

2016年11月30日

11月24日から29日まで、後期中間考査が実施されました。3年生にとっては学年末考査として、卒業までに受ける最後の定期考査でもありました。日頃の学習の成果を発揮しようと、生徒諸君は真剣に試験に臨んでいました。

第一回モノづくり教室

2016年11月28日

11月23日(金)に、本校の理工科実習棟および5号館1階パソコン室において、「第1回モノづくり教室」を開催しました。一昨年完成した理工科実習棟での本校の取り組みを知っていただくことと、若い世代のモノづくりへの興味関心を高めることを目的に本校が企画したもので、第一回目の今回は、県内18の中学校から62名の中学生の参加がありました。開会行事での学校長挨拶では「これからの社会では、コンピューターやロボットの発展により仕事の形態が大きく変化していきます。今ある職業が無くなってしまうかもしれません。そこで日本人が得意とする“モノづくり”のスキルを身に付けることは大きな力となります。今回が第1回ですがこの体験を将来のために役立ててください」という言葉に、参加した中学生は真剣に耳を傾けていました。開会行事の後は4つのテーマ【ゲームプログラミング】、【プリザーブドフラワーの作成】、【木製ミニカップの作成】、【竹スピーカ―の作成】に分かれ“モノづくり”を体験していただきました。様々な工具を使ったり、普段目にしない工作機器を使ったりと参加した中学生は興味津々で、一生懸命に取り組んでいました。体験を終えた中学生たちには寮の学食で昼食をとっていただき、会を終了しました。参加した中学生は「とても面白かった。楽しかったです」と笑顔で述べていました。

会場(体育館)入口

会場(体育館)入口

開会行事の様子

開会行事の様子

ブリザーブドフラワー制作

ブリザーブドフラワー制作

竹スピーカーの制作

竹スピーカーの制作

ゲームプログラミング体験

ゲームプログラミング体験

木製ミニカップ制作

木製ミニカップ制作

3Dプリンター体験

3Dプリンター体験

会食の様子

会食の様子

がんばる高校生 表彰

2016年11月25日

11月18日に「がんばる高校生表彰」に本校の千々松さん(3JS1花陵)が選ばれ、熊本テルサにて行われた表彰式に参加しました。本校の生徒会長として、学校の各種行事をはじめとした運営に貢献したことと、「国際ボランティアワークキャンプin ASO」において貧困問題の解決策について考えることへの取り組みを評価され、蒲島知事より表彰状をいただきました。

千々松さん

千々松さん