文徳高等学校トップページ » 文徳ing
2017年11月27日
11月23日、本校で中学生を対象にした「ものづくり教室」を実施し、92名のご参加をいただきました。
9時より体育館ミーティングルームで受付と開会行事を行った後、理工科実習棟へ移動してもらい、4つのテーマ【ゲームプログラミング】、【プリザーブドフラワーの作成】、【木製ミニカップの作成】、【木箱スピーカ―の作成】に分かれ“モノづくり”を体験してもらいました。工具や専用機器を使って“モノづくり”をすることに、中学生は楽しそうに取り組んでいました。また引率の先生方や保護者の皆様も中学生と一緒に楽しんでいただきました。
体験のあとは本校の職員と生徒で作った焼きそばや、相撲部のちゃんこ鍋、学食ではカレーライスを準備しており、お腹いっぱいになって帰ってもらいました。
ご参加頂き、ありがとうございました。
2017年11月22日
11月8日に、1年理工科を対象とした職業講話を実施しました。講師として熊本県警察本部・警務部警務課・課長補佐の本田康裕警部と採用係主任の深山雄介巡査部長に来校いただき、「警察の仕事」という演題でお話しいただきました。主な内容として、「警察の仕事について」「求められる人材とは」「採用担当者から」の3点について話がありました。さらに求められる人材としては、「意欲的なこと」「コミュニケーション能力が高いこと」「素直なこと」「真面目で誠実であること」「明るいこと」と話され、将来警察官を目指す生徒を始め、就職するために今何に取り組むべきか生徒は真剣に考える時間となりました。
講話の様子
2017年11月21日
11月8日、高校3年生を対象に、性教育講演会を行いました。
講師には池田クリニック(合志市)の池田景子先生をお招きし「思春期の皆さんにつたえたいこと~婦人科医の立場から~」という演題で、様々な実例を交えながら、大切な命という観点から、わかりやすく説明していただきました。
「人工妊娠中絶をするケースは1年間で18万件。そのうちの10%が10代であること。」「出産して子ども育てる場合には経済力や精神力が必要であること。」「未熟な状態で生まれてくる人間の赤ちゃんを守るためには、深い愛情で赤ちゃんに接しなければ命を守ることはできないこと。」など、妊娠や出産、育児に伴う様々な責任についてお話されました。また、性感染症や性差別に言及しながら「本当にこの人だと思える人と巡り会う時まで、そういう関係を持たないでほしい。」と繰り返し訴えられ、生徒たちは自分たちの将来につながる大切な話に、真剣に聞き入っていました。
2017年11月16日
11月11日と12日に、八代コミュニティ広場テニスコート・パークドーム熊本にて開催された「平成29年度全国選抜予選学校対抗ソフトテニス大会」の団体戦において、本校のソフトテニス部が見事優勝に輝きました。
優勝メンバーは以下の通りです。
亀丸くん(2F4 天水中)
窪田くん(2T2 八代第三中)
中村くん(2T2 湖東中)
堀くん(2T2 八代第三中)
岩﨑くん(1F1 玉名中)
深水くん(1F4 湖東中)
竹下くん(1F5 宇土鶴城中)
長野くん(1T2 天草中)
以上のメンバーは、12月にパークドーム熊本で開催される「全国選抜大会予選の九州地区大会」に出場します。
2017年11月15日
文化祭の二日目はステージ発表部門、展示部門、フリーステージ部門、そして模擬店を行いました。また9:30からの一般公開には、本校生徒の保護者やご家族以外にも、他校の中高生を含む一般のお客様など多くの来校があり、一緒に文徳祭を楽しんで頂きました。
9時より体育館メインアリーナにて二日目の開会行事を行った後、ステージ発表部門を行いました。まずは華麗なバトントワリングを北村さん姉妹(2JS3 北部中)(1S2 北部中)が披露し、続いて吹奏楽部が「花火」(ミスターチルドレン)、「ウィーク」(グリーン)、「ファミリーソング」(星野源)を演奏しました。さらに吹奏楽部の伴奏に合わせて全校合唱「大切なもの」を皆で歌いました。合唱が終わるとステージは突然暗転。緞帳が開くと本校職員によるサプライズパフォーマンスが行われ、会場は大いに沸きました。「文徳ビンゴ大会」では、ビンゴ当選者に様々な景品が配られ、特に模擬店で列に並ばず優先的に商品の購入が可能になる「ファストパスチケット」を手に入れようと、生徒は必死に番号を探しました。会場を屋外に移し、10時半に模擬店がいよいよ開店。会場はお祭りの匂いに包まれ、店の前には長蛇の列が出来ました。同時に憩いの広場ではフリーステージを開始。司会を明石くん(3T1 出水中)と藤山くん(3T1 力合中)の二人が務め、会場を笑いに包みながら、コントやダンス、クイズ、バンド演奏、歌唱王決定戦を行いました。出演生徒の様々な特技披露の場となり、観客の生徒も手拍子やかけ声で出演者を盛り上げました。激戦を勝ち抜き、今年の歌唱王に見事輝いたのは北園くん(3F4 不知火中)と森くん(3F4 津奈木中)のペアで、美しい歌声を響かせてくれました。体育館のメインアリーナには1・2年生の総合的な学習の時間に作成した壁新聞を掲示し、ミーティングルームには美術部と写真部の作品を、サブアリーナには書道作品や華道作品、そして茶道部によるお茶会も開かれました。
11月2日と3日の二日間、校内には文化の香りが立ち籠め、楽しく、そして有意義な時間を過ごす事ができました。