学校法人 文徳学園 文徳高等学校・文徳中学校

文徳ing

文徳高等学校トップページ » 文徳ing

2025年01月の記事

3年小論文・面接対策講演会

2025年01月31日

3年小論文・面接対策講演会
1月31日(金)9時から3年生を対象に小論文・面接対策講演会を行いました。
講師に学研教育みらいの波多野洋司先生をお迎えして、「希望進路実現に向けて」、「入試小論文の要点」と題して、多目的室で講演を行っていただきました。当初は午前中のみの講演会でしたが、午後まで、1対1の面接指導や、2年生に対しての指導など個別具体的にご指導をしていただきました。

修学旅行【帰着】

2025年01月30日

修学旅行【帰着】
1月30日(木)1年生が修学旅行から無事に帰着しました。
1月26日(日)~1月30日(木)までの4泊5日の修学旅行、長野県の山ノ内町北志賀高原、東京の浅草のホテルに宿泊し、スキー研修、班別自主研修、クラス別研修などを行いました。お疲れさまでした。

総合的な学習の時間(中学校から訪問)

2025年01月29日

総合的な学習の時間(中学校から訪問)
1月29日(水)「総合的な学習の時間」の一環として、北部中学校の1年生、2年生の生徒さんが本校を訪問しました。
学習テーマは、「学びの場について探究しよう」です。
〇中学生の間につけておくべき力とはなんだろう?
〇高校ではどんな学習ができるのだろう?
〇コースの特色にはどのようなものがあるのだろう?
〇高校での学習について(特に国語・数学・英語)知りたい。
〇高校入試について知りたい。
などについて、事前に質問を受け、本校の原田先生が、質問に対し一つ一つお話をしました。
北部中学生はメモを取りながら聴き質問するなど積極的に取材し学んでいました。
インタビューをもとに中学校へもどって北部中の生徒の皆さんに伝えていくそうです。

2年第3回就職ガイダンス

2025年01月28日

2年第3回就職ガイダンス
1月28日(火)15:50から多目的室において2年第3回就職ガイダンスを行いました。対象は就職希望者38名(学校紹介希望者25名、公務員13名)。
テーマは「自分を知り、会社を知り、ミスマッチがないように」です。進路指導部の中塚先生から自分を知ることとはどういうことか、会社とはどのようなものかなど、具体例を交えてお話がありました。進路希望先を目指しての準備を積極的に進めて行きましょう。

修学旅行【出発】

2025年01月26日

修学旅行【出発】
1月26日(日)1年生が修学旅行に出発です。第1グループが7時に第2グループが7時50分に出発です。植木ICから高速道路で福岡空港に向かいます。
1月26日(日)~1月30日(木)までの4泊5日の修学旅行、長野県の山ノ内町北志賀高原、東京の浅草のホテルに宿泊し、スキー研修、班別自主研修、クラス別研修などを行います。