文徳高等学校トップページ » 文徳ing
2016年03月25日
2016年03月24日
3月18日(金)に平成27年度終業式ならびに退任式が挙行されました。式に先立ち表彰披露が行われ、部活動など7団体26名の生徒が表彰されました。終業式は学校長訓話、2年生皆勤者226名と1年生皆勤者173名の紹介、生活信条唱和、校歌斉唱で締めくくられました。校長先生訓話では「一人一研究」を主題にお話され、疑問を持ったことは自分自身で調べ、自発的に問題解決に取り組むことが学習の基本であり、人間としての成長につながる。1年間を振り返り、来年の目標を立ててください。とお話しされました。
その後は退任式が挙行され、今年度をもって退任される4名の先生方より在校生へ向けてのメッセージが伝えられました。どのお言葉もこれからの生徒を思っての内容で、生徒の心にも響いたのではないでしょうか。式終了後、敷地内を歩いてみると桜が沢山のつぼみをつけていました。
2016年03月19日
2016年03月19日
3月17日(木)の6時間目を使い、避難訓練が実施されました。地震の発生を想定しての訓練で、避難場所には文六寮横の駐車場が指定され、1・2年生約800人が一斉に非難しました。あらかじめクラスごとに振り分けられた指定のルートを通行し、迅速かつ安全に移動しました。
東日本大震災から5年。未曾有の震災と津波が東北を襲い、日本中が悲しみ、涙を流しました。夢半ばに亡くなった人々の思いと教訓を胸に、今を生きる生徒一人一人には危機管理を徹底し、命を大切にしてほしいと思います。
2016年03月18日