文徳学園についてトップページ » 校長あいさつ » blog 校長室より
2022年11月9日
生徒および保護者の方々へ 校長室から11月
2022.11.7
気候も安定し、すっかり秋らしくなってきました。朝夕はずいぶんと冷え込み、山にも紅葉が見られるようになり、秋の深まりを感じています。
11月に入り、再び全国瞬時警報システム(Jアラート)による弾道ミサイル情報が配信されました。日本周辺でも平和の維持に対する緊張感が高まっているのを強く感じます。
新型コロナウイルスの感染状況は、10月7日以来、熊本県のリスクレベル「レベル1」が維持されておりずいぶんと落ち着いてきたと思っていましたが、最近は、本県も微増傾向にあります。日本だけでなく世界中で、感染防止と社会経済活動の両立をどのように図っていくのか、大きな課題となっていますが、10月11日からは国外からの入国者の上限が撤廃され、政府が実施する全国を対象とした観光需要喚起策である全国旅行支援も開始されました。次の「第8波」の到来を防ぐため、従来のワクチンに替わってオミクロン株対応2価ワクチンの接種も始まっています。最終の接種から3か月以上経過した方が接種できるようになりました。インフルエンザの流行も心配されており、10月から予防接種が始まっています。今後も油断なく、一人一人の毎日の健康観察、感染防止のために求められている「新しい生活様式」の実践等、徹底することが大切です。自分自身に必要な対策を自ら考えて実践していくことが求められています。
さて、10月20日には、NPBのドラフト会議があり、本校出身の萩尾さんと児玉さんの二人が巨人と西武から指名を受けました。お二人のこれまでの努力が評価されたものでり、本当にうれしいニュースとなりました。在校生・職員ともに元気と希望をいただいたように思います。
10月30日には、二学期の一大行事である文化祭を終日開催しました。ステージ発表は、1・2年生が体育館、3年生が各教室からリモートで参加して行いました。午後は時間を区切って、3年生、2年生、1年生が展示やクラス企画を見学しました。最後は、再びダンス同好会のステージ発表となり、1・2年生が体育館、3年生が各教室からリモートで参加し大変盛り上がりました。中学生は、崇城大学のSoLAホールを借りて実施し、個人、グループ、クラスの発表など、内容も盛りだくさんで生徒一人一人がリーダーシップを発揮して取り組んでいました。コロナ禍にありましたが生徒会・文化広報委員会を中心に企画を練り、文徳生が一丸となって終日開催を実現してくれました。生徒会、文化広報員会、各学年、クラス、部活動等、積極的に取り組んでもらい心から感謝しています。
11月2日には、芸術鑑賞会を開催し、「三遊亭圓歌の『愉快な落語会』」と題して落語を鑑賞しました。コロナ禍後、初めて、高校生・中学生全員が本校体育館に集まって、感染防止のため間隔を取った椅子席で林家けい木さんの落語解説・落語、鏡味味千代さんの太神楽曲芸、三遊亭圓歌さんの落語を楽しみ、体育館が大きな笑いに包まれ、90分間の予定でしたがあっという間に100分が過ぎていました。
部活動も大会が続いており、男子バドミントン部と男子剣道部は団体で準優勝となり九州大会に出場します。女子ソフトボール部は、選抜大会県予選で優勝し、三月の鹿児島県で開催されます全国選抜に出場します。男子ソフトテニス部は団体で準優勝し、全国選抜予選を兼ねた九州大会に出場します。中学生は、10月19日の熊本市中体連駅伝大会に出場し暑い中しっかりと襷をつないで男女とも完走しました。各部の活躍が続いており大変うれしく思っていますが、生徒諸君がそれぞれの競技を始めたときの思いを大切にし、次の大会も楽しんで挑んでもらえると更にうれしく思います。生徒諸君の笑顔あふれる活躍が続くことを願っています。11月も過ぎると大会も一段落し、次の春の大会に向けての心身の鍛練の時期となります。勉強も部活動もしっかりと蓄える時期であり、この時期の過ごし方次第で来春からの伸びが決まってきます。3年生は、本格的な受験の時期となりました。コロナに負けず、悔いなくやりきってほしいと思っています。生徒諸君の奮闘を応援しています。